主要キャスト7日連続発表⑥

10月より、フジテレビでは、江口のりこ主演、木曜劇場『SUPER RICH』が放送される。

本作は、ベンチャー企業の破天荒な女性社長を主人公に、幸せのカタチ=“スーパーリッチ”を追い求めるキャリアウーマン・氷河衛(ひょうが・まもる)の、ジェットコースターのような波瀾(はらん)万丈な半生を描く完全オリジナルドラマ。仕事にプライベートにと、苦悩を抱えながらも日々をひたむきに生きるアラフォー女性のリアルな心情を描き出す。

『SUPER RICH』の関連記事はこちら!

衛を慕い、会社の門をたたく貧乏専門学生の春野優(はるの・ゆう)役の赤楚衛二、優秀な右腕として衛を献身的に支える宮村空(みやむら・そら)役の町田啓太のほか豪華俳優陣の競演も楽しみな本作。

このたび、主要キャスト7日連続発表第6弾として、板垣瑞生、野々村はなのの出演が発表された。板垣が民放のゴールデン・プライム帯連続ドラマに出演するのは初めてのこと。野々村もフジテレビ制作の連続ドラマに出演するのは初めてとなる。

インターンの盛り上げ役で、明朗快活な大学生

板垣が演じるのは、インターンの盛り上げ役で、明朗快活な性格の大学生・豪徳尊(ごうとく・たける)

フジテレビュー!!の板垣瑞生関連記事はこちら!

豪徳は、面接での押しの強さを評価されてインターンに採用される。常にノリは軽く、インターン仲間の女子になれなれしく話しかけては田中リリカ(志田未来)に一蹴されているが、それでもめげないタフなハートの持ち主。

豪徳にとって「スリースターブックス」は、インターン試験を受けたいくつもの企業のうちのひとつであり、もともとこの業界にこだわりはなかったが、インターンとして衛や先輩社員たちと働くうちに、徐々に気持ちに変化が生じていく。

板垣瑞生

2014年に映画「闇金ウシジマくん Part2」で映画デビュー。2015年には、映画「ソロモンの偽証」2部作で、1万人の参加者の中からオーディションを見事に勝ち抜き、準主役に抜てきされ一躍注目を浴び、同作で第25回日本映画批評家大賞・新人男優賞を受賞した。その後も、初主演映画「初恋ロスタイム」(2019年)や「映像研には手を出すな!」(2020年)、「胸が鳴るのは君のせい」(2021年)など、若者に大人気の話題作に多数出演。大河ドラマ『麒麟がくる』(2020年/NHK)や連続テレビ小説『エール』(2020年/NHK)にも出演。

<板垣瑞生 コメント>

台本を読ませていただいて、とても人の温かさを感じ、この温かさをたくさんの方に伝えられたらいいなと思いました。

豪徳は明るく社交的な人なのですが、僕もこの前まで学生だった人間として、就職や進路に悩む彼の姿を等身大に演じたいです。

江口のりこさんをはじめとする、現場でも本当に温かいキャスト、スタッフのみなさんと、素敵な作品を届けたいと思います。

クールな性格で常に落ち着きがある大学生

野々村が演じるのは、クールな性格の大学生・高橋みゆ(たかはし・みゆ)

髙橋は、常に落ち着きがあり、何でもそつなくこなすことから、インターンに採用されることとなる。お調子者気質である豪徳にたびたびツッコミを入れ、リリカとも気が合うため、無意識のうちに2人のバランス調整役となっている。

当初はインターンにそれほど熱意があったわけではないが、「スリースターブックス」に訪れる危機を目の前に、自分の進路に対して決断を迫られることになる。

野々村はなの

2018年に映画「今夜、ロマンス劇場で」でデビュー。その後も映画「劇場版 ファイナルファンタジーⅩⅣ 光のお父さん」(2019年)や今年公開の「ハニーレモンソーダ」などの話題作に相次いで出演。昨年出演したドラマ『そして、ユリコは一人になった』(U-NEXT、カンテレ)では、主人公と同じ高校に通い、不可解な事件に巻き込まれていく生徒役を好演した。

<野々村はなの コメント>

出演が決まり、緊張と不安は計り知れないのですが、こんなに素敵なチームに参加させていただける私は本当に幸せ者だなと、ワクワクしています!

台本を読み、初回からまさかの展開で、続きが早く知りたくてたまらなかったです。毎話台本をいただくたびに心を躍らせております。これからどんな波瀾(はらん)万丈な物語が進んでいくのか、すごく楽しみです。

今回、高橋みゆを演じるにあたり、いろいろとそつなくこなせてきたけれど、全力を注げる夢にまだ巡り会えていない。そんなみゆにいつかの自分を重ねつつ、一癖ある仲間たちと自分探しをしながら成長していく姿を表現できればと思います。

この作品の前向きに進んでいく姿が、毎週、みなさんのエネルギーになればと思います。何があれば幸せになるのか、人それぞれ違う答えになるというのは、すごく面白いことだと思います。このドラマを通して、みなさんにもぜひ考えていただけたらうれしいです!