超本格的スパイス探求番組『スパイストラベラー』CS放送フジテレビNEXTで放送中。
番組では音楽業界きってのカレー好きとして知られる、Dragon Ashの櫻井誠とBiSHのセントチヒロ・チッチが、昨今のカレーブームをけん引する名店の数々を紹介していく。
今回2人が訪れたのは、東京・下北沢。
櫻井:今日はまた下北にきましたね。
チッチ:下北沢ー!!
櫻井:カルパシさん以来ですね。下北はカレー屋さんがめちゃめちゃ多いので、あと20回くらい来るんじゃないかなというくらいお店がありますけど。今回は、そんな大好きな下北の「タコムマサラダイナー」というたこ焼きメインのお店です。
チッチ:たこ焼きメイン?
櫻井:そう、たこ焼きメインの居酒屋さんでスパイシーなたこ焼きが出てくるらしいです。
チッチ:なんだって!?
櫻井:知らないですよね?そんなもの今まで食べたことないですよね。リーさんもガンガン攻めてきてます(笑)
チッチ:なんか懐かしい感じがします。
櫻井:下北ってワクワクするんだよね。おもちゃとかもいっぱい売ってるし。
リー:こんにちは。
今回も二人を案内してくれるのは、 “カレーおじさん \(^o^)/ ”こと、 AKINO LEE (アキノリー)。
2006年から毎日カレーを食べ続けているカレー偏愛家で、生涯で食べたカレーは15000食を超える。テレビや雑誌など様々なメディアでカレー情報を発信するカレーのプロだ。
櫻井・チッチ:こんにちは。
チッチ:あ、ライス!かわいい。
リー:ライスカリーです。
リー:今日のお店はこちら「タコムマサラダイナー」さんというお店です。今日はたこ焼きをたべようかな~と!
チッチ:たこ焼き?え、スパイスの番組…。
リー:たこ焼きなんですよ。スパイスを使ったたこ焼きなんですよ。
リー:たこ焼きって大阪名物じゃないですか?大阪は粉物の街としても有名なんですけど、ここ数年は粉物のお店よりもカレーのお店の方が増えていて、どっちも大阪名物なんですよ。
櫻井:逆転してるんだ…!なるほどね。
リー:こちらのシェフは大阪の出身で、大阪の名店「旧ヤム邸」出身の方なんです。スパイスの申し子的な方が作るスパイスたこ焼きです。味わいに行きましょう。
チッチ:ゴーゴー!フフッ!
いざ、「タコムマサラダイナー」の店内へ
チッチ:たこがいっぱいで、可愛い第一印象です。少し異国感もあるので下北沢に異国が現れましたね。
「タコムマサラダイナー」オーナーシェフにご挨拶!
リー:店主のイチさんです。
イチさん:よろしくお願いします!
櫻井・チッチ:よろしくお願いします!
リー:「旧ヤム邸」から独立すると聞いてカレーのお店が出来ると思ったら、たこ焼きだと聞いて、なんで!?と思ったんですけど…。なぜたこ焼きを打ち出そうと思ったんですか?
イチさん:もともとカレーと同じくらいたこ焼きを食べ歩いてたんですよ。大阪にいた時は、たこ焼きの方が食べていて、この身体もたこやきで仕上がったんですよ(笑)。家でタコパとかもやって、スパイスをいれたら美味しいってなったんですよね。
リー:最初は家で遊び半分でスパイスを入れたところから始まったんですね。
イチさん:スパイスを日常的に使ってたのもありますね。インド料理も粉とスパイスを食べさせているものなんですよね。
リー:言ったら粉物だと。
イチさん:そうそう、ナンとかもそうですよね。粉とスパイスは合わないはずがないだろうと思ってやったら、イケるやん!って。
リー:それがこのスパイスたこ焼きなんですね。
「タコムマサラダイナー」の魅力
リー:今や大阪名物といえば、たこ焼き以上にカレーがキテるんですよ。大阪市内でいえば粉物のお店よりカレーのお店の方が増えてるんです。そんな中で大阪出身のシェフが大阪の流行りのカレーとたこ焼きを両方出してくれるという素晴らしいお店です。
イチさん:元々学生時代に大阪にやって来た時に、家庭では食べられないカレーというものに大阪で出会いました。スパイスというものをお客様が身近に感じて貰えるように、色々な料理の中にスパイスを少しだけアクセントとして使って、沢山の方にスパイスを召し上がってもらおうというのがコンセプトです。
本日の料理一品目 「スパイスたこ焼き」
イチさん:おまたせしました、スパイスたこ焼きです。
チッチ:わぁ!美しい!
櫻井:なんじゃこりゃ!
イチさん:あくまでたこ焼きというところにポイントを置いていて、たこ焼きがカレー味になるのではなくて、たこ焼きの良さをスパイスが押し上げています。スパイスが前面に出すぎないけれども、スパイス感を感じるという事にポイントを置いています。
下味をしっかりつけているので、最初はスパイスが効いているのをゆっくり楽しんでいただきたいです。生地そのものを楽しむために、最初はあえてソースをつけずにそのまま召し上がることをオススメしてます。
リー:断面をみると、スパイス使ってるのがわかります。
櫻井:湯気がすごいのよ。
チッチ:おー、色が!熱そう(笑)
櫻井:これは熱いわ!一口でいったらヤバいやつだね!
チッチ: いただきます!
チッチ:ハフッ!んん~!
チッチ:熱いですけど、アツアツでホフホフのまま頬張って食べてほしいですね。めちゃめちゃ美味しいです。一つのたこ焼きなんですけど、食感と味と風味を全部楽しめるこの食べ物はなんだ!?という感じで、大好物です。
櫻井:めっちゃ美味しい、本当。
チッチ:お塩つけていただきます…。んー!!これ好きです!
本日の料理2品目「タコム風プルドポークライス」
イチさん:うちの店で出しているのは、プルドポークに+αでホールスパイスやオレガノなどを使ったチリビーンズとチーズを上にかけるオリジナルメニューです。スパイス料理というとインド料理をイメージするお客様が多いので、それとは別の形で、ジャンクグルメじゃないですけどハンバーガーとか若い子が好きな料理を意識したメニューです。
イチさん:お待たせしました。タコム風プルドポークライスです。
櫻井:うわぁ!凄い!
チッチ:美味しそう、大きい!
櫻井:柔らか!持っただけでわかるわ。いただきます!
櫻井:んー!!うまっ!これは幸せのワンプレートですね。プルドポークはしっかりローストされていて、スモーキーな香りも感じられます。優しい味ですが、甘味がありバーベキューソースのようなしっかりとした味付けです。とにかく柔らかくてバッチグーな一品ですね。
チッチ:わがままだぁ…(笑)
櫻井:美味いぜ!ディズニーランドとかで売っても爆売れするよ、これ。
本日の料理3品目「スリランカ風カツオのカレー」
イチさん:お魚のカレーって定番ではココナッツミルクを使うのですが、あえて使わずに魚の良さを出すというところにポイントを置いてますね。クローブが軸となっていて、そこにシナモンやブラックペッパーを入れています。辛さの中心も赤唐辛子ではなく、ペッパー辛い感じにしています。
イチさん:お待たせしました。スリランカ風カツオのカレーです。
チッチ:いただきます…。んー!美味しい。
チッチ:香りから、カツオのいい香りがしました。お魚と出汁のいい香りがして食欲がそそられるカレーでした。がっつりカツオの味がしみ込んでいて、ご飯がすすむ。付け合わせもこだわっていて美味しいですし、混ぜる楽しさもあります。大阪の美味しいカレーを下北に持ってきてくれてありがとうございます。
リー:大好きなナスですよ。
チッチ:揚げナス大好き。んー!普通の揚げナスじゃない!
リー:何がどう違いますか?
チッチ:マスタード。
イチさん:そうですね、マスタードですね。
リー:あたったー!さすがスパイストラベラーメインMC!それくらいわかりますよね。
櫻井:流石ですね~。
チッチ:やったぁ(笑)
櫻井・チッチ・LEE:おいしいお料理を、ごちそうさまでした!
【タコムマサラダイナー下北沢】
住所:東京都世田谷区北沢2-32-8 SSビル2階A店舗
アクセス:京王井の頭線下北沢駅(北口) 徒歩3分
小田急小田原線下北沢駅(東口) 徒歩3分 ※提灯が目印です
営業時間:16:00~20:00(変更有り)
定休日:水曜日 (9/7よりしばらくの間は火曜日、水曜日)
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/takomushimokita
公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/takomushimokita/
※営業時間や定休日が記載と異なる場合があります。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。