今年、3月22日にデビュー15周年を迎えたKAT-TUNの月1回のレギュラー番組KAT-TUN 15th Anniversary Program『何するカトゥーン?』(※関東ローカル)。
8月16日(月)には第5回が放送され、TVerで見逃し配信、FODプレミアムでは未公開映像を追加した見逃し完全版が配信されている。
KAT-TUNの亀梨和也、上田竜也、中丸雄一は、それぞれがドラマやバラエティ、舞台などソロでも多方面で活躍中だが、フジテレビ初の冠番組となる本番組では、“グループの15周年記念”というコンセプトで集合。
「15周年の今だからこそ3人で〇〇やってみた!」をテーマに、各メンバーが考えた「3人で今やってみたいこと」に、ほかの2人が“付き合わされる”という内容で届けている。
亀梨和也の発言で“かき氷ドライブ”へ
第5回放送となる今回は、「夏を満喫 都内 かき氷の名店をハシゴ!!」。前回のロケ中に、亀梨が発案した「最高なかき氷を食べる(ロケ)とか?」を叶えるため、3人が車に乗り込み、都内の“スペシャルな”かき氷が食べられるお店をハシゴしていくことに。
番組お手製のかき氷ユニフォームに身を包んだ3人。オープニングトークでは、「KAT-TUNかき氷部」が発足され、「視聴者にかき氷の美味しさを伝えるレポートをする」「美味しそうな映え写真の撮影」「ナレーション用のインサート映像の撮影」という3つのミッションが課される。FOD版では、3人の“かき氷事情”も明かされている。
中丸の運転でフジテレビを出発した3人。ドライブ中、クーラー事情についてトークを展開。寝室での温度設定について「付けっ放しですね。僕は28℃(設定)にしてますよ」(中丸)、「27℃」(上田)、「24℃とかだよ。暑いのが嫌だ」(亀梨)とそれぞれの好みを発表。
また、ドライブ中、「祝」と書かれた謎のボタンが登場。押してみると、KAT-TUNのデビュー曲「Real Face」が流れるとともに、同曲を作詞したスガ シカオから15周年のお祝いのメッセージが。当時、番組で共演した際の懐かしいエピソードも語られ、3人は歓喜していた。
FOD版では、3人が今夏の過ごし方を明かすなど、プライベートが垣間見られるドライブ中のトークも収録。中丸の意外(?)&マニアックな夏の恒例行事なども語られる。
KAT-TUN、絶品かき氷に至福の表情
そんな中、3人は世田谷区にあるかき氷の聖地と呼ばれる名店に到着。中丸が注文した「濃厚紫いも牛乳」が登場すると、3人は協力して「KAT-TUNかき氷部」の仕事をまっとう。亀梨がカメラマン、上田が照明、中丸がディレクターとして奮闘する。また、「15周年おめでとうごます」とデコレーションされたティラミスのかき氷など、変わったかき氷が続々とお見え。3人は、絶品のかき氷に至福の表情を浮かべていた。
上田が「店でかき氷を食べたの初めてかも」と感嘆すると、中丸が「メンズって行きづらいかも」と同意する一幕も。FOD版では、3人がかき氷を食べる表情がたっぷりと楽しめる。
亀梨和也の味覚に上田竜也&中丸雄一も納得!?
続いて、上田の運転で、品川区にある“削り”にこだわりがあるかき氷が話題の名店へ。シェフとスタッフの違いで指名料がかかるほど、削り方にこだわっている同店。2つめのかき氷を食べた亀梨が「氷の食感が違う気がする。さっきのほうが繊維があるというか」と感想を明かすと、シェフから「良くお分かりで」とお褒めの言葉をかけられた。
それを見た中丸と上田は「違いが分かる男。それが亀梨和也」とナレーション付きで、キラキラの亀梨スマイルを激写していた。
FOD版では、上田のスムーズなドライブテクニックや、車中で繰り広げられた3人の夏休みの宿題やラジオ体操、自由研究、プールなど、若かりしころの思い出話をはじめ、より濃厚な3人のやりとりが楽しめる。
詳しい情報は、番組公式サイトまで。