12月26日(土)14時30分より、フジテレビでは『ほめゴロシアム』が放送される。
『ほめゴロシアム』は、普段は競合するライバル企業同士がお互いを褒め合い、同業者だからこそ知る商品のすごさを明らかにする番組。企業のこれまで“アンタッチャブル” だったライバル関係に踏み込む企画ということで、MCはアンタッチャブルが務める。
スタジオゲストには、藤田ニコル、藤本敏史(FUJIWARA)、向井慧(パンサー)が出演。ライバル企業同士の褒め合いをアンタッチャブルとともに盛り上げる。
今回登場するライバル企業は、「チョコレート菓子」と「居酒屋チェーン」の2つ。現在、新型コロナウイルスの流行により、商売・経済が厳しい世の中。そんな状況だからこそ、お互いに業界を盛り上げようということで、普段は共演しないライバル企業の共演が実現した。
「チョコレート菓子」では、4社が出演。チョコレート菓子のシェアで業界1位、「アポロ」「きのこの山」「たけのこの里」「ガルボ」などで知られる“明治”。業界2位「ガーナ」「パイの実」「トッポ」「コアラのマーチ」で知られる“ロッテ”。「ブラックサンダー」で知られる“有楽製菓”。そして「きなこもち」の大ヒットで知られる“チロルチョコ”。
普段のライバル関係、スーパーやコンビニでの販売競争を忘れ、4社がお互いの商品を褒め合う。“チョコの包み方”、“味の再現力”、“低価格を実現するための技術”など褒める目線はプロならではのものばかり…。
「パイの実」「ザ・チョコレート」「ブラックサンダー」「チロルチョコ」など、誰もが知るあの商品の裏側・すごさが丸わかりだ。
さらに、褒め合いの中で、ある有名商品が、実は他社の有名な商品にインスパイアされていた事実が明らかになる。
「居酒屋チェーン」では、3社が出演。“298円均一の焼き鳥屋”として、コスパ最強の居酒屋チェーン“鳥貴族”。浜焼きスタイルで業界に革命を起こした“磯丸水産”。大阪の味で急成長を遂げる“串カツ田中”。
普段は繁華街で覇権を争うライバルチェーンの3社が、テレビ初共演でお互いを褒めちぎる。ライバル同士の褒め合いとライバルだからこそ分かる情報は必見だ。