1月21日(木)0時より、FODにて『爆チュー問題』の新作コントが3週連続で配信されている。

今回は、3組(ハライチ、パンサー、ガンバレルーヤ)の人気芸人とタッグを組んで「ネズミのおうち時間」をテーマにスペシャルコント。人間だけでなく、ネズミも自粛に追い込まれた!そんな彼らの“おうち時間”を覗いてみると…デタラメワールドが炸裂する。

パンサー(菅良太郎、向井慧、尾形貴弘)は今回が『爆チュー問題』初登場。「おうち遊園地で遊ぼう!」と題し、自粛中に遊園地に行きたがる子ネズミ(向井)のために、大人ネズミ(係員:ぴかり&たなチュー、父:尾形、母:菅)が、自宅にあった椅子をジェットコースターやメリーゴーラウンドにしたり、ヒーローショーを行うなど、おうちを遊園地にして子ネズミを楽しませようと悪戦苦闘する。

収録後、フジテレビュー!!では爆笑問題とパンサーを直撃。今回の感想にくわえて、尾形の決めフレーズ「サンキュー!!」を使って爆笑問題への感謝の気持ちを表現してもらった。

<爆笑問題×パンサー インタビュー>

(※2020年12月25日に取材)

――収録の感想をお願いします。

向井:このねずみの格好ができるということがすごく嬉しかったんですけど、ただ太田さんがずーっと俺らのことを誰かと間違えてて(笑)。

田中:太田は、尾形のことをジャングルポケットの斉藤だと思ってる。

太田:3人組、という概念はあるんだけど。パンサーとは久しぶりだったよね。『笑っていいとも!』以来。(カメラに向かって)タモリ、元気?

田中:タモリって呼び捨てにしない!

――尾形さんから、爆笑問題へ“サンキュー!!”の言葉をお願いします。

田中:確かに、今日一回も言ってないよね!?あれだけ別にやらなくてもいいときでさえ言ってるのに。困ったとき絶対「サンキュー!!」で逃げる傾向あるのに。

尾形:逃げてないですわ!(笑)でも、確かに今日やってないですね。緊張していて。

太田:じゃあ今日は、「サンキュー!!」じゃなく「サン“チュー”!!」でいこう。

<【動画】尾形が緊張の“サンチュー”を披露!>

『爆チュー問題』

天才ねずみ“おおたぴかり”(太田光)と、ふつうのねずみ “たなチュー”(田中裕二)が、人間の世界から拾ってきたモノやわからない言葉について、デタラメな解釈をしたり、ねずみの仲間たちと大暴れするなど、バラエティに富んだコントが繰り広げられる番組。1999年〜2006年にかけて子ども番組『ポンキッキーズ』(フジテレビ)内のコーナー企画として放送され、その後、番組として独立。