1月29日(金)、映画「花束みたいな恋をした」の公開初日イベントが行われ、W主演を務めた菅田将暉と有村架純、土井裕泰監督、脚本家の坂元裕二が登壇した。

東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会った大学生の山音麦(やまね・むぎ/菅田将暉)と八谷絹(はちや・きぬ/有村架純)があっという間に恋に落ち、ともに過ごした5年間のラブストーリーを描く本作。

公開初日を迎えた心境を菅田は、「この状況下で、公開を決めたということに大きな意味があるなと思います。楽しい…楽しい映画なのかな?うーん…でもエンターテインメントとして、皆さまに愛していただけるとうれしいです」とコメント。

この日のイベントの模様は、全国321館の劇場へ生配信されていることから、有村は「生配信を見てくださっている方もありがとうございます!」とさわやなか笑顔を。「やっほー!」と、他会場の観客へ手を振り呼びかける姿も見られた。

そして、本作のイベントに初めて登場した脚本の坂元は、「俳優さんが演じている時点で、自分が書いたことを忘れちゃう。(改めて作品を見て)感動しました」と本作の感想を。

また、本作は菅田から坂元へ「ラブストーリーをやりたい」という話から始まったものだということが明らかに。ただ、坂元にとって菅田の印象は「怖い人」だったそう。「5年前に初めて会った時に、(菅田は)前髪が長くて、半分顔が見えなくて…」と回顧する坂元に、菅田も「ははは!」と声をあげて爆笑していた。

そこから時間がたって再会し、2人で話す機会があり、菅田がラブストーリーをリクエスト。なぜラブストーリーだったのかと聞かれた菅田は、「思いつきで…ラブストーリーやりたかったんですよね」と、細かい状況は忘れているよう。

坂元は、「あの時(菅田が)『サスペンスがやりたい』と思いつきで言っていたら、この作品はサスペンスになっていたよ(笑)」と言い、笑いを誘った。

スクリーンに、フィルムカメラで撮ったという現場のオフショット写真が映し出されると、「うわ、懐かしいな~」と思わずこぼす菅田。中には、2人でガチャガチャを楽しむ写真があり、「現場にすごくたくさんガチャガチャがあって、ワクワクしちゃって!」と回顧。

ちなみに、大量のガチャガチャの中から有村は「メッセージ付きの置物を」、菅田は「寿司だったね」と、それぞれのものを選び、楽しんだという。

イベントの最後には、菅田が「さっき、(綾野)剛くんがこの映画を宣伝してくれたみたいなので…『ヤクザと家族』も観てね!」と、同日公開された映画「ヤクザと家族 The Family」を宣伝する場面もあった。

動画はこちら!

映画「花束みたいな恋をした」は、公開中。

最新情報は、映画「花束みたいな恋をした」公式サイトまで。

©2021『花束みたいな恋をした』製作委員会
配給:東京テアトル、リトルモア