トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
暮らしに“好き”を by PR TIMES

コグニティブリサーチラボ、学生向けホワイトハッカー大会CognitiveHack Japan 2025を開催

この記事をシェア

CRL
~米国カーネギーメロン大学CyLab主催のpicoCTF 2025に日本参加者向け表彰部門を開設~




コグニティブリサーチラボ株式会社(東京都港区、代表取締役 苫米地英人)は、サイバーセキュリティ分野とAI分野で世界大学ランキング1位の米国カーネギーメロン大学が開発する中高生向けハッキングコンテスト picoCTFのカテゴリースポンサーとして、昨年の大盛況を受けて、2025年も3月に開催される本コンテストpicoCTF2025にて、日本向けのチーム賞を提供します。
※2024年は開成中学校、筑波大学附属駒場中学校、灘中学校、武蔵中学校、桜蔭中学校、渋谷教育学園幕張中学校、学芸大学附属高校等、約30校が参加
 近年サイバー脅威は高度化しており、サイバーセキュリティ人材の発掘と育成の社会的要請は高まっています。picoCTFに参加する学生は、世界トップレベルのハッカーにより出題される課題をゲーム感覚で取り組むことで、サイバーセキュリティの実践的スキルを身につけることができます。
 3月8日から18日にかけて開催される本コンテストへの参加対象は、すでにプログラミングを学んでおり力試しをしたい学生から、ハッキング技術を一から学びたい学生まで幅広い層に向けられています。また個人だけでなく、学校の部活やプログラミング教室の仲間とのチームでの競技参加が可能です。
 コグニティブリサーチラボは、本コンテストを国内に広げることで、我が国の若者世代のサイバーセキュリティ人材の技術者増加とスキル向上を実現します。
※ X アカウント:@japanCTF


図 picoCTF2018 の画面より

高まるサイバー脅威、高度セキュリティ人材の発掘育成の鍵は「ハッキングコンテスト CTF」
 近年サイバー脅威は高度化しており、国家レベルでの軍事的なサイバーテロや、暗号資産等へのサイバー犯罪、政府機関へのハッキング等が増えています。昨今のウクライナにおける騒乱の情勢との関連が疑われる我が国へのサイバー攻撃も発生しています。複雑化する地政学環境下における国家安全保障、また同じく死活的課題となっている経済安全保障への対応のためにも、サイバーセキュリティの高度スキルを有する人材の育成はますます国家的急務になっていると考えられます。

 このような社会状況の中で、サイバーセキュリティ人材の発掘と育成のためにCTFが注目されています。CTFとは「Capture-the-Flag(旗取り)」の略称であり、コンピュータセキュリティ技術の競技であり、「ハッキングコンテスト」や「ハッカーコンテスト」とも訳されます。競技参加者は、コンピュータサイエンスの知識と技術を用いて、リバースエンジニアリングや暗号解析等を行い、主催者によってコンピュータ内に隠された フラッグ(旗)を見つけ出すことを競い合います。近年、CTFはサイバー防御とサイバー攻撃を学ぶ教育手法として、全世界で開催されるようになりました。

サイバーセキュリティ分野 世界ランキング1位「カーネギーメロン大学」が次世代ハッカーの発見と育成のために開発した、中高生向けハッキングコンテスト「picoCTF」
 カーネギーメロン大学は、サイバーセキュリティ分野とAI分野とで世界大学ランキング第1位を誇ります(U.S.ニューズ・アンド・ワールドレポート)。picoCTF は同大学 コンピューターセキュリティ研究センター(CyLab)によって中高生向けに開発され、2013年から運用されてきました。特徴はゲーミフィケーションの思想が導入されていることです。競技参加者は picoCTF 通じて、世界トップレベルのハッカーにより出題される課題を、ゲーム感覚で楽しみながら手を動かしながら、セキュリティ技術に関する学習もできるため、高い学習効果が得られます。

学校賞や中学部門賞、女性部門賞など、日本向けの多彩なチーム賞 「CognitiveHack Japan」
 コグニティブリサーチラボは、カーネギーメロン大学とカテゴリースポンサー契約を締結しており、picoCTF の日本国内での展開をしています。2025 年 3 月に開催されるコンテスト picoCTF2025 では、日本からの参加者を表彰する「CognitiveHack Japan 2025」を開設します。

CognitiveHack Japan 賞
- 総合優勝 5万円 ※参加資格を満たすチームのうち、picoCTF2025で、最も高いポイントを得たチームに5万円の賞金を授与します。各部門優勝と重複して表彰され得ます。
- 中学校部門優勝 5万円
- 高校部門優勝 5万円
- 大学部門優勝 5万円
- 女性部門優勝 5万円
- 学校賞(中学校賞・高校賞)表彰状授与



図 CognitiveHack Japan 2025 サイト画面


図 picoCTFサイト スポンサー一覧 https://picoctf.org/


図 CongnitiveHack Japan 賞の一覧

「力試しをしたい!一から学びたい!」という学生の皆さん、学校やクラブ、プログラミング教室の先生方へ、エントリー方法
 本コンテストに参加するためには、国内向けでの特設サイト「CognitiveHack Japan」へのチーム登録と、カーネギーメロン大学の運営する本サイト「picoCTF-CMU Cybersecurity Competition」へのアカウント作成とコンテスト課題の実施をしていただきます。

参加登録方法は、以下の流れとなります。
- picoCTFでUsername登録 https://play.picoctf.org/login
- picoCTF2025に登録 https://picoctf.org/competitions/2025-spring.html
- CognitiveHack JapanのGoogleフォームに登録(メンバー全員分を代表がまとめて登録)https://forms.gle/Sr3xwruga3fBz9t78
- 学校賞に参加登録するには、校内で参加チームをまとめて、代表者(生徒)が参加登録 https://forms.gle/AFs9AW1wnpmvWcFV8

公式サイト:https://cognitivehack-jp.cognitivectf.com/

【受賞資格】
- 対象:13歳以上の日本の中学校・高等学校、高等専門学校、短期大学、専門学校、大学学部在籍者
(2025年3月末時点。今春卒業する方も表彰対象です。日本の学校に在籍する外国籍の方をメンバーに含むチームも表彰対象となります。ただし、海外の学校に在籍する日本国籍者の方をメンバーに含むチームは表彰の対象外です。)
- チーム編成:1人~5人のメンバーで参加すること。 全員が同じ学校でなくても可(ただし、学校賞は全員同じ学校のメンバーで構成された場合のみ表彰対象)
- 参加費:無料
- 上記に該当しない、大学院生、社会人の方などもどなたでも参加可能(ただし、受賞資格はありません。)


【大会日程】
CognitiveHack Japan登録開始:2025年2月6日(火)
PicoCTF登録期間:2025年2月1日~3月14日
picoCTF/CognitiveHack Japan大会期間 2025年3月8日~18日(日本時間)

最新の情報は、Xアカウント(@japanCTF)で発信していきますのでご登録ください。

▼会社概要:コグニティブリサーチラボ株式会社
 コグニティブリサーチラボ株式会社は、1988年、まだ世の中のほとんどの人が "cognitive science" や “cognitive computing” という言葉を知らない時代に、日本で数少ない基礎研究所として生まれ、他ではできない「本当の」基礎研究(サイエンス)と、50年後の社会を作るプラットフォームの開発(エンジニアリング)を進める会社です。
 CEO 苫米地は、フルブライト留学生としてイエール大学大学院に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学びました。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学の分野で世界トップレベルと呼ばれるカーネギーメロン大学大学院 計算言語学研究 博士課程に転入し、全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得しています。現在は、2008 年より同大学CyLabのフェローや、米国のサイバー防衛の研究拠点の一つである George Mason 大学 C4I and Cyber 研究所の客員教授、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構未来イノベーション研究所の研究院客員教授(次世代サイバーレジリンスに関わる応用研究)等を務めています。

コーポレートページ:https://www.crl.co.jp/
* エンジニア募集もしていますので、興味をお持ち頂けましたらご連絡ください。

<本件に関するお問い合わせ先>
コグニティブリサーチラボ株式会社(CRL)
https://www.crl.co.jp/
Eメール:info@crl.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
太陽
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
【国際女性デー参画】『ママゴル』大自然の中で " Do it MAMAself " ゴルフ託児のお試しを無料で提供

【国際女性デー参画】『ママゴル』大自然の中で " Do it MAMAself " ゴルフ託児のお試しを無料で提供

2025年02月25日 |

18:55


<アリータ>は、新たな季節の始まりとアカデミックな世界を讃えるポップアップBACK TO SCHOOLを2/26~伊勢丹新宿店にて開催

<アリータ>は、新たな季節の始まりとアカデミックな世界を讃えるポップアップBACK TO SCHOOLを2/26~伊勢丹新宿店にて開催

2025年02月25日 |

18:25


Davinciキャンペーン2025「期間:2025年3月1日(土)~ 4月30日(水)」対象店舗にてDavinciシステム手帳をお買い上げのお客様に「ロロマ・ミニメモ(A7)」が当たる!

Davinciキャンペーン2025「期間:2025年3月1日(土)~ 4月30日(水)」対象店舗にてDavinciシステム手帳をお買い上げのお客様に「ロロマ・ミニメモ(A7)」が当たる!

2025年02月25日 |

18:10


推薦入試特化型のメディア『未来図 - ミライズ ‐』をリリース

推薦入試特化型のメディア『未来図 - ミライズ ‐』をリリース

2025年02月25日 |

18:07


2025年もホームゲーム全試合で山田拓巳選手招待シート『山田夢シート』実施!

2025年もホームゲーム全試合で山田拓巳選手招待シート『山田夢シート』実施!

2025年02月25日 |

18:07


The GALA Hotel Umeda・グランドオープン

The GALA Hotel Umeda・グランドオープン

2025年02月25日 |

18:05