暮らしに“好き”を by PR TIMES
長野・白馬【ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新】長野 ヴィラデストワイナリー オーナー 玉村 豊男氏をお招きし、一夜限りのペアリングディナー&トークイベントを4月19日(土)に開催
株式会社温故知新
玉村氏が厳選する日本ワインと、 ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 料理長による極上マリアージュを堪能
全38室角部屋のマウンテンビューを誇る、アルパインリゾートホテル「ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新」(所在地:長野県北安曇郡白馬村、支配人:清水 潔、以下:ラ ヴィーニュ 白馬)は、日本ワインの魅力を発信する特別イベント第一弾を2025年4月19日(土)に開催いたします。
第一弾では、エッセイストや画家として活躍し、長野県東御市でワイナリーを運営する株式会社ヴィラデストワイナリー(所在地:長野県東御市、以下、ヴィラデストワイナリー)オーナーの玉村 豊男氏をお迎えし、特別なトークセッションとペアリングディナーを40名様限定で実施いたします。
一夜限りのペアリングディナーでは、玉村氏が厳選する信州ワインバレーのワインと、ラ ヴィーニュ 白馬 料理長 濱野が手掛ける信州の土壌が育んだ食材をベースにしたフランス料理との極上マリアージュです。
また、本イベントとラ ヴィーニュ 白馬での宿泊をお楽しみいただける、特別宿泊プランも2025年2月10日(月)より販売開始いたします。
宿泊プランのご予約はこちらから
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/103/118716-103-5ad9015b45256fe595bd0740612b7130-2002x738.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ラ ヴィーニュ 白馬は、開業に先立ち、2024年12月17日(火)にオープニングセレモニーを開催いたしました。ホテル名の「ラ ヴィーニュ(la vigne)」はフランス語で「ブドウの木」を意味し、その由来にちなんで信州ワインバレーの5つのワインバレーの土壌とワインの苗木を使用した特別な演出を実施。さらに、本セレモニーでは、ヴィラデストワイナリー 代表取締役社長 小西 超氏に来賓としてご挨拶いただき、信州ワインバレーの説明ならびに魅力についてご講演いただきました。
長野県産を中心とした1,000本以上の日本ワインを取り揃えているラ ヴィーニュ 白馬では、日本ワインの魅力を発信し、体験いただくことを目的としたイベントを開催してまいります。その記念すべき第一弾は、オープニングセレモニー時に信州ワインバレーの土壌を用いたように、信州ワインバレーのワインの魅力や価値を広めていきたいという想いから、ラ ヴィーニュ白馬のワインコンシェルジュと、長年のご縁を育んできたヴィラデストワイナリーのオーナーで、信州ワインバレー構想推進協議会 会長を務めた玉村氏とともに実現いたします。
当日のイベントは、ワイン愛好家の方はもちろん、ワインに興味をお持ちの初心者の方まで、気軽に楽しんでいただける内容となっています。トークイベントでは、有名ワイナリーのオーナーである玉村氏がワイン造りに対する想いや、長野県のワイン産業振興を目的に策定された「信州ワインバレー構想」の背景、ワインの楽しみ方などについて語ります。参加者の皆さまはアペリティフを嗜みながら、ワインストーリーに耳を傾ける特別なひとときをお楽しみいただけます。
また、ディナーでは、玉村氏が信州ワインバレーの各5地域から日本ワインを5本セレクトし、それぞれの特徴や風味を堪能する特別なワインペアリングをご提供いたします。さらにラ ヴィーニュ 白馬 料理長による、厳選された日本ワインの個性を最大限に引き立てる特別コースもご用意し、各ワインとの調和をご堪能いただけます。
自然豊かな白馬の地で開催される、40名様限定の一夜限りの美食体験を通じて、日本ワインの奥深い魅力とフレンチ料理が織りなす極上のマリアージュをご満喫ください。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/103/118716-103-49511a8aafdfb410e17b91c674173dc1-3900x2769.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
提供ワイン イメージ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/103/118716-103-7068fc6ec3c53e10340f45ac6176a8c7-3900x2590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ヴィラデストワイナリー ぶどう畑 イメージ
■玉村 豊男氏について
1945年10月8日、東京都杉並区に、画家玉村方久斗の末子として生まれる。都立西高を経て、1971年東京大学仏文科を卒業。在学中にパリ大学言語学研究所に2年間留学。通訳、翻訳業をへて、文筆業へ。
1991年より同東部町(現・東御市)に移住し、ハーブや西洋野菜を栽培する農園ヴィラデストを経営。2003年に果実酒製造免許を取得し、2004年「ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー」をオープン。(株)ヴィラデストワイナリー代表取締役会長、日本ワイン農業研究所(株)代表取締役社長。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/103/118716-103-bada24c91e35132f738fa81b55aa471d-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
玉村 豊男氏
ヴィラデストワイナリー 公式サイト
■ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 料理長 濱野 徳雄について
大阪のシティーホテルおよび企業迎賓館での経験を経て、独立開業。その後、ヘッドハンティングにより、大分、鹿児島、東京、北海道のホテルで新規開業、リブランドに携わり、多くの調理人を育生し、長野県白馬村「白馬ホテルリゾート・ラネージュ」のフレンチレストラン料理長として2年間従事。フランス主催の数々の料理コンクールでの入賞、受賞。またフランス料理界の著名な団体であるレ・トックブランシュ国際クラブ会員、日本エスコフィエ協会ディシプル会員、ラ・シェーヌ・ディ・ロティシール協会ゴールド会員として活躍。その豊富な経験と卓越した技術で、業界において確固たる地位を築く。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/103/118716-103-b93de4ab032ed9abbd1bf5fd3cf92a7a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
料理長 濱野 徳雄
■イベント概要
・イベント名:玉村 豊男氏をお招きして贅沢な夜のひとときを味わう。
「玉さんのワイントークと、長野ワイン&ディナーの夕べ」
・会場 :ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 レストラン
「LA VIGNE DINING FÛDO(ラ ヴィーニュ ダイニング フウド)」
・開催日 :2025年4月19日(土)
・時間 :開場 17時20分
ワイントーク 17時30分(アペリティフを愉しみながら)
ディナー開始 18時00分
終了予定 21時00分頃
・定員 :40名様限定(要予約)
・内容 :
第一部 ヴィラデストワイナリー オーナー玉村氏によるトークセッション
第二部 【一夜限りのスペシャルペアリングディナー】
玉村氏が厳選する信州ワインバレーのワインに合わせて、
ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 料理長が作りあげるペアリングディナー
(グラスワイン5杯付き)
・料金:日帰り お一人様 44,000円(税込)
ご予約はメール(lavigne@okcs.co.jp)または お電話(0261-85-5166)にて
ご宿泊 お一人様 78,000円(税込)~/1泊2食付(2名1室)
宿泊プランのご予約はこちらから
【注意事項】
・ご送迎は事前予約制のため、ご予約時にお申し付けくださいませ。
・定員数に達しますと、お受けできない場合がございますこと、予めご了承くださいませ。
・本イベントではアルコールドリンクの提供をするため、お車でご来館される方はご注意くださいませ。
■「LA VIGNE DINING FÛDO(ラ ヴィーニュ ダイニング フウド)」について
北アルプスの雄大な自然に包まれ、信州の風土を味わう。長野県産を中心とした1,000本以上の厳選した日本ワインと、旬の信州食材を使用したフレンチ&鉄板焼きをお届けしております。豊かなテロワールと繊細な職人技が織りなす、この地ならではの美食体験をご堪能ください。
LA VIGNE DINING FÛDO
■施設概要
・施設名:ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新(LA VIGNE HAKUBA by Onko Chishin)
・開業予定日:2024年12月19日(木)
・所在地: 長野県北安曇郡白馬村北城3020-1116
・部屋数: 38室
・アクセス:
- JR大糸線白馬駅より車で約5分
- 白馬八方バスターミナルより車で約3分
※白馬駅、八方バスターミナルからホテルまでの送迎サービスあり(要予約)
※駐車場無料
・お問い合わせ先(Email):lavigne@okcs.co.jp
・電話番号:0261-85-5166
・公式サイト: https://lavigne.by-onko-chishin.com
・Instagram:https://www.instagram.com/hotel_lavigne_hakuba
■株式会社温故知新
ホテル、旅館の運営・プロデュース・コンサルティング企業として2011年2月に創業。ミシュラン5つ星評価のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館のほか、スタジアム一体型ホテルやシャンパン・ホテル、コンドミニアムホテル、美術館併設レストランや道の駅のレストランなど、「旅の目的地(=ディスティネーション)」となる他に類例のない個性的な施設を運営しています。
「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地域にしかない魅力を形にし、国内外に届けることをミッションとしています。現在、11のホテルと9つのレストランを運営しており、今後も複数施設の開業を予定しています。
<会社概要>
社名:株式会社温故知新
代表取締役:松山 知樹
本社所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年:2011年2月1日
資本金:1,000万円
事業内容:ホテル・旅館の運営及びコンサルティング
公式サイト:https://by-onko-chishin.com/
企業情報:https://by-onko-chishin.com/company
X(Twitter) :https://twitter.com/okcs_official
Instagram :https://www.instagram.com/okcs.official/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
玉村氏が厳選する日本ワインと、 ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 料理長による極上マリアージュを堪能
全38室角部屋のマウンテンビューを誇る、アルパインリゾートホテル「ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新」(所在地:長野県北安曇郡白馬村、支配人:清水 潔、以下:ラ ヴィーニュ 白馬)は、日本ワインの魅力を発信する特別イベント第一弾を2025年4月19日(土)に開催いたします。
第一弾では、エッセイストや画家として活躍し、長野県東御市でワイナリーを運営する株式会社ヴィラデストワイナリー(所在地:長野県東御市、以下、ヴィラデストワイナリー)オーナーの玉村 豊男氏をお迎えし、特別なトークセッションとペアリングディナーを40名様限定で実施いたします。
一夜限りのペアリングディナーでは、玉村氏が厳選する信州ワインバレーのワインと、ラ ヴィーニュ 白馬 料理長 濱野が手掛ける信州の土壌が育んだ食材をベースにしたフランス料理との極上マリアージュです。
また、本イベントとラ ヴィーニュ 白馬での宿泊をお楽しみいただける、特別宿泊プランも2025年2月10日(月)より販売開始いたします。
宿泊プランのご予約はこちらから
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/103/118716-103-5ad9015b45256fe595bd0740612b7130-2002x738.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ラ ヴィーニュ 白馬は、開業に先立ち、2024年12月17日(火)にオープニングセレモニーを開催いたしました。ホテル名の「ラ ヴィーニュ(la vigne)」はフランス語で「ブドウの木」を意味し、その由来にちなんで信州ワインバレーの5つのワインバレーの土壌とワインの苗木を使用した特別な演出を実施。さらに、本セレモニーでは、ヴィラデストワイナリー 代表取締役社長 小西 超氏に来賓としてご挨拶いただき、信州ワインバレーの説明ならびに魅力についてご講演いただきました。
長野県産を中心とした1,000本以上の日本ワインを取り揃えているラ ヴィーニュ 白馬では、日本ワインの魅力を発信し、体験いただくことを目的としたイベントを開催してまいります。その記念すべき第一弾は、オープニングセレモニー時に信州ワインバレーの土壌を用いたように、信州ワインバレーのワインの魅力や価値を広めていきたいという想いから、ラ ヴィーニュ白馬のワインコンシェルジュと、長年のご縁を育んできたヴィラデストワイナリーのオーナーで、信州ワインバレー構想推進協議会 会長を務めた玉村氏とともに実現いたします。
当日のイベントは、ワイン愛好家の方はもちろん、ワインに興味をお持ちの初心者の方まで、気軽に楽しんでいただける内容となっています。トークイベントでは、有名ワイナリーのオーナーである玉村氏がワイン造りに対する想いや、長野県のワイン産業振興を目的に策定された「信州ワインバレー構想」の背景、ワインの楽しみ方などについて語ります。参加者の皆さまはアペリティフを嗜みながら、ワインストーリーに耳を傾ける特別なひとときをお楽しみいただけます。
また、ディナーでは、玉村氏が信州ワインバレーの各5地域から日本ワインを5本セレクトし、それぞれの特徴や風味を堪能する特別なワインペアリングをご提供いたします。さらにラ ヴィーニュ 白馬 料理長による、厳選された日本ワインの個性を最大限に引き立てる特別コースもご用意し、各ワインとの調和をご堪能いただけます。
自然豊かな白馬の地で開催される、40名様限定の一夜限りの美食体験を通じて、日本ワインの奥深い魅力とフレンチ料理が織りなす極上のマリアージュをご満喫ください。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/103/118716-103-49511a8aafdfb410e17b91c674173dc1-3900x2769.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
提供ワイン イメージ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/103/118716-103-7068fc6ec3c53e10340f45ac6176a8c7-3900x2590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ヴィラデストワイナリー ぶどう畑 イメージ
■玉村 豊男氏について
1945年10月8日、東京都杉並区に、画家玉村方久斗の末子として生まれる。都立西高を経て、1971年東京大学仏文科を卒業。在学中にパリ大学言語学研究所に2年間留学。通訳、翻訳業をへて、文筆業へ。
1991年より同東部町(現・東御市)に移住し、ハーブや西洋野菜を栽培する農園ヴィラデストを経営。2003年に果実酒製造免許を取得し、2004年「ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー」をオープン。(株)ヴィラデストワイナリー代表取締役会長、日本ワイン農業研究所(株)代表取締役社長。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/103/118716-103-bada24c91e35132f738fa81b55aa471d-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
玉村 豊男氏
ヴィラデストワイナリー 公式サイト
■ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 料理長 濱野 徳雄について
大阪のシティーホテルおよび企業迎賓館での経験を経て、独立開業。その後、ヘッドハンティングにより、大分、鹿児島、東京、北海道のホテルで新規開業、リブランドに携わり、多くの調理人を育生し、長野県白馬村「白馬ホテルリゾート・ラネージュ」のフレンチレストラン料理長として2年間従事。フランス主催の数々の料理コンクールでの入賞、受賞。またフランス料理界の著名な団体であるレ・トックブランシュ国際クラブ会員、日本エスコフィエ協会ディシプル会員、ラ・シェーヌ・ディ・ロティシール協会ゴールド会員として活躍。その豊富な経験と卓越した技術で、業界において確固たる地位を築く。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/103/118716-103-b93de4ab032ed9abbd1bf5fd3cf92a7a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
料理長 濱野 徳雄
■イベント概要
・イベント名:玉村 豊男氏をお招きして贅沢な夜のひとときを味わう。
「玉さんのワイントークと、長野ワイン&ディナーの夕べ」
・会場 :ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 レストラン
「LA VIGNE DINING FÛDO(ラ ヴィーニュ ダイニング フウド)」
・開催日 :2025年4月19日(土)
・時間 :開場 17時20分
ワイントーク 17時30分(アペリティフを愉しみながら)
ディナー開始 18時00分
終了予定 21時00分頃
・定員 :40名様限定(要予約)
・内容 :
第一部 ヴィラデストワイナリー オーナー玉村氏によるトークセッション
第二部 【一夜限りのスペシャルペアリングディナー】
玉村氏が厳選する信州ワインバレーのワインに合わせて、
ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 料理長が作りあげるペアリングディナー
(グラスワイン5杯付き)
・料金:日帰り お一人様 44,000円(税込)
ご予約はメール(lavigne@okcs.co.jp)または お電話(0261-85-5166)にて
ご宿泊 お一人様 78,000円(税込)~/1泊2食付(2名1室)
宿泊プランのご予約はこちらから
【注意事項】
・ご送迎は事前予約制のため、ご予約時にお申し付けくださいませ。
・定員数に達しますと、お受けできない場合がございますこと、予めご了承くださいませ。
・本イベントではアルコールドリンクの提供をするため、お車でご来館される方はご注意くださいませ。
■「LA VIGNE DINING FÛDO(ラ ヴィーニュ ダイニング フウド)」について
北アルプスの雄大な自然に包まれ、信州の風土を味わう。長野県産を中心とした1,000本以上の厳選した日本ワインと、旬の信州食材を使用したフレンチ&鉄板焼きをお届けしております。豊かなテロワールと繊細な職人技が織りなす、この地ならではの美食体験をご堪能ください。
LA VIGNE DINING FÛDO
■施設概要
・施設名:ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新(LA VIGNE HAKUBA by Onko Chishin)
・開業予定日:2024年12月19日(木)
・所在地: 長野県北安曇郡白馬村北城3020-1116
・部屋数: 38室
・アクセス:
- JR大糸線白馬駅より車で約5分
- 白馬八方バスターミナルより車で約3分
※白馬駅、八方バスターミナルからホテルまでの送迎サービスあり(要予約)
※駐車場無料
・お問い合わせ先(Email):lavigne@okcs.co.jp
・電話番号:0261-85-5166
・公式サイト: https://lavigne.by-onko-chishin.com
・Instagram:https://www.instagram.com/hotel_lavigne_hakuba
■株式会社温故知新
ホテル、旅館の運営・プロデュース・コンサルティング企業として2011年2月に創業。ミシュラン5つ星評価のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館のほか、スタジアム一体型ホテルやシャンパン・ホテル、コンドミニアムホテル、美術館併設レストランや道の駅のレストランなど、「旅の目的地(=ディスティネーション)」となる他に類例のない個性的な施設を運営しています。
「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地域にしかない魅力を形にし、国内外に届けることをミッションとしています。現在、11のホテルと9つのレストランを運営しており、今後も複数施設の開業を予定しています。
<会社概要>
社名:株式会社温故知新
代表取締役:松山 知樹
本社所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年:2011年2月1日
資本金:1,000万円
事業内容:ホテル・旅館の運営及びコンサルティング
公式サイト:https://by-onko-chishin.com/
企業情報:https://by-onko-chishin.com/company
X(Twitter) :https://twitter.com/okcs_official
Instagram :https://www.instagram.com/okcs.official/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事![立教大学・京都大学の大人気講義『睡眠文化論』が待望の書籍化! 2/20には刊行記念トークイベント開催!](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F2791-p%2Fpicture%2F29211063%2F68820f44b474bc30fd12a925f1a3d8b3.jpg&w=3840&q=75)
立教大学・京都大学の大人気講義『睡眠文化論』が待望の書籍化! 2/20には刊行記念トークイベント開催!
2025年02月10日 |
18:36
![ロッテ「ガーナ」と富士急ハイランドのコラボ「バレンタインのせいにして。」総勢約60名が出演するライブイベントきみにZOKKONフェス2/15(土)開催決定!](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F9fc5-p%2Fpicture%2F29211064%2Fe49052a05e2075916f77ae5c9d1b4158.jpg&w=3840&q=75)
ロッテ「ガーナ」と富士急ハイランドのコラボ「バレンタインのせいにして。」総勢約60名が出演するライブイベントきみにZOKKONフェス2/15(土)開催決定!
2025年02月10日 |
18:31
![子育て世代が楽しめるイベント、情報、お店が関西大学 高槻ミューズキャンパス&高槻阪急スクエアに集結!「第3回 たかつきけやきマルシェ」 2月24日(月・振休)に開催!](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F7ee8-p%2Fpicture%2F29211065%2Fb22cafddc75529be5d22dd05ce2c657a.jpg&w=3840&q=75)
子育て世代が楽しめるイベント、情報、お店が関西大学 高槻ミューズキャンパス&高槻阪急スクエアに集結!「第3回 たかつきけやきマルシェ」 2月24日(月・振休)に開催!
2025年02月10日 |
18:30
![バレンタインに、大切な人との絆をコードに込めて ― メレリオのコードブレスレット](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F3283-p%2Fpicture%2F29211066%2F51dc260ddca77932545fdc06430c9d25.jpg&w=3840&q=75)
バレンタインに、大切な人との絆をコードに込めて ― メレリオのコードブレスレット
2025年02月10日 |
18:25
![【紀ノ国屋 猫のスイーツコレクション 2025】猫の日(2月22日)を盛り上げるかわいいお菓子入りポーチが新登場!](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2Fae21-p%2Fpicture%2F29211069%2F3d0ec05120c6378dfcc323d4563a7767.jpg&w=3840&q=75)
【紀ノ国屋 猫のスイーツコレクション 2025】猫の日(2月22日)を盛り上げるかわいいお菓子入りポーチが新登場!
2025年02月10日 |
18:18
![新色登場!紀ノ国屋「Suicaのペンギン ランチバッグ」 ブラック&ブラウン](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2Fb74f-p%2Fpicture%2F29211070%2F2c29eda0d0320ae155c98eea7fbb911e.jpg&w=3840&q=75)
新色登場!紀ノ国屋「Suicaのペンギン ランチバッグ」 ブラック&ブラウン
2025年02月10日 |
18:17