暮らしに“好き”を by PR TIMES
【4月12日(土)まで】大阪・関西万博と同時期に開催!「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」、1月17日(金)より前売チケット販売開始
株式会社アートローグ
Study:大阪関西国際芸術祭 実行委員会(株式会社アートローグ内 本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:鈴木大輔)は、2025年1月17日(金)より、Study:大阪関西国際芸術祭 2025(https://osaka-kansai.art/)の前売チケットを販売いたします。本チケットは、2025年4月13日(日)以降、定価での販売となります。
いよいよ2025年、大阪・関西が世界の注目を集める年となる中、本芸術祭もさらに進化した形での開催を迎えます。「アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術祭」として、これまでの取り組みを経て、より多くの方々に新たなアート体験をお届けします。158か国・地域が参加し、2,820万人の来場者が見込まれる大阪・関西万博と同時期に開催される本芸術祭では、大阪・関西の各所でアートを通じた新たな対話と発見の場を創出します。
■チケット情報
【前売チケット】
チケットは前売購入がお得です。4月13日(日)以降(アートフェアは7月21日以降)は、定価での販売となります。
展覧会パスポート 前売価格:一般3,000円、学生2500円 ※中学生以下無料
(各展覧会会場に一度ずつご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、アートフェア(グランキューブ大阪で開催)には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。
アートフェアチケット 前売価格:一般3,000円、学生2500円 ※中学生以下無料
(2025年7月20日~23日開催のアートフェアにご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、各展覧会会場には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。
展覧会&アートフェアセットパス 前売価格:5,000円
(各展覧会会場+アートフェアにご入場できるチケット)
※本チケットでは、大阪・関西万博にはご入場できませんのでご注意ください。
※チケットの詳細はこちら(https://osaka-kansai.art/pages/ticket)をご覧ください。
【開催期間中チケット】
展覧会パスポート 一般 3,500円、学生3,000円 ※中学生以下無料
(各展覧会会場に一度ずつご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、アートフェア(グランキューブ大阪で開催)への来場については、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。
アートフェアチケット 一般 3,500円、学生3,000円 ※中学生以下無料
(2025年7月21日~23日開催のアートフェアにご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、各展覧会会場には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。
展覧会&アートフェアセットパス 6,000円
(各展覧会会場+アートフェアにご入場できるチケット)
※本チケットでは、大阪・関西万博にはご入場できませんのでご注意ください。
■ 「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」について
Study:大阪関西国際芸術祭 Vol.2 展示作品 鬼頭健吾 "inconsistent surface" Photo: Kohei Matsumura
Study:大阪関西国際芸術祭 2025は、大阪関西を中心に、2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで開催する、現代アートの国際イベントです。第4回目となる今年は、大阪・関西万博と同時開催し、会場は万博会場(夢洲)、安藤忠雄設計の大阪文化館・天保山、黒川紀章設計の大阪府立国際会議場(中之島)、西成・船場地区など、大阪の象徴的な場所で行います。158か国・地域が参加し、2,820万人の来場者が見込まれる大阪・関西万博を契機に、国内外のアートプロジェクトを通じて「人×アート×社会の関係をStudyする芸術祭」として、新たな対話と発見の場を創出します。
■開催概要
名称:「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」https://osaka-kansai.art/
英語表記 Study: Osaka Kansai International Art Festival 2025
開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
会場:大阪・関西万博会場内 / 大阪文化館・天保山(旧サントリーミュージアム)・ベイエリア / 中之島エリア(大阪府立国際会議場)、船場エリア / 西成エリア / JR大阪駅エリア / 松原市他(2025年1月時点)
【主催】
大阪関西国際芸術祭実行委員会(株式会社アートローグ内)
https://osaka-kansai.art/pages/summary#organization
総合プロデューサー:鈴木大輔(株式会社アートローグ 代表取締役CEO)
【パートナーシティ】松原市
【協力・後援】駐日欧州連合代表部 (EEAS) / 駐日ベルギー大使館 / 在大阪イタリア総領事館 / 駐大阪韓国文化院 / ブリティッシュ・カウンシル / 在大阪・神戸米国総領事館 / 在大阪オーストラリア総領事館 /スイス大使館 / 在日フランス大使館 ・アンスティチュ・フランセ / ドイツ連邦共和国総領事館* (*天保山・Reshaped Reality(仮)展のみの後援 ) / 一般社団法人大阪外食産業協会 / 辰野株式会社
※プログラムや詳細は変更になる可能性があります。
■各種リンク
・「Study:大阪関西国際芸術祭 2025公式HP」:https://osaka-kansai.art/
・Instagram:https://www.instagram.com/study_okiaf/
・X(旧Twitter):https://x.com/study_OKIAF
・Facebook:https://www.facebook.com/StudyOKIAF/
・LINE公式アカウント:https://lin.ee/YRCAlUD
■プレスリリースアーカイブ
- Study:大阪関西国際芸術祭2025のサテライトプログラム「Co-Study」(コ・スタディ)募集開始!2025年関西万博をアート共創で取り組む芸術祭の公式サテライトプログラムを公募します
- 「Study : 大阪関西国際芸術祭2025」第1弾 アーティストを発表
- 「Study : 大阪関西国際芸術祭 / EXPO PUBLIC ART」開催決定
- Study:大阪関西国際芸術祭 2025|開催概要、各プログラム、企業版ふるさと納税活用を発表
■会社概要
株式会社 ARTLOGUE(株式会社アートローグ)
・代表者:株式会社アートローグ 代表取締役CEO 鈴木大輔
・本社所在地:大阪府大阪市北区
・設立日:2017年7月7日
・事業内容:「Study:大阪関西国際芸術祭」の企画・運営 / WEBメディア「ARTLOGUE」「Art Tourism」など企画・運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Study:大阪関西国際芸術祭 実行委員会(株式会社アートローグ内 本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:鈴木大輔)は、2025年1月17日(金)より、Study:大阪関西国際芸術祭 2025(https://osaka-kansai.art/)の前売チケットを販売いたします。本チケットは、2025年4月13日(日)以降、定価での販売となります。
いよいよ2025年、大阪・関西が世界の注目を集める年となる中、本芸術祭もさらに進化した形での開催を迎えます。「アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術祭」として、これまでの取り組みを経て、より多くの方々に新たなアート体験をお届けします。158か国・地域が参加し、2,820万人の来場者が見込まれる大阪・関西万博と同時期に開催される本芸術祭では、大阪・関西の各所でアートを通じた新たな対話と発見の場を創出します。
■チケット情報
【前売チケット】
チケットは前売購入がお得です。4月13日(日)以降(アートフェアは7月21日以降)は、定価での販売となります。
展覧会パスポート 前売価格:一般3,000円、学生2500円 ※中学生以下無料
(各展覧会会場に一度ずつご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、アートフェア(グランキューブ大阪で開催)には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。
アートフェアチケット 前売価格:一般3,000円、学生2500円 ※中学生以下無料
(2025年7月20日~23日開催のアートフェアにご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、各展覧会会場には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。
展覧会&アートフェアセットパス 前売価格:5,000円
(各展覧会会場+アートフェアにご入場できるチケット)
※本チケットでは、大阪・関西万博にはご入場できませんのでご注意ください。
※チケットの詳細はこちら(https://osaka-kansai.art/pages/ticket)をご覧ください。
【開催期間中チケット】
展覧会パスポート 一般 3,500円、学生3,000円 ※中学生以下無料
(各展覧会会場に一度ずつご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、アートフェア(グランキューブ大阪で開催)への来場については、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。
アートフェアチケット 一般 3,500円、学生3,000円 ※中学生以下無料
(2025年7月21日~23日開催のアートフェアにご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、各展覧会会場には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。
展覧会&アートフェアセットパス 6,000円
(各展覧会会場+アートフェアにご入場できるチケット)
※本チケットでは、大阪・関西万博にはご入場できませんのでご注意ください。
■ 「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」について
Study:大阪関西国際芸術祭 Vol.2 展示作品 鬼頭健吾 "inconsistent surface" Photo: Kohei Matsumura
Study:大阪関西国際芸術祭 2025は、大阪関西を中心に、2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで開催する、現代アートの国際イベントです。第4回目となる今年は、大阪・関西万博と同時開催し、会場は万博会場(夢洲)、安藤忠雄設計の大阪文化館・天保山、黒川紀章設計の大阪府立国際会議場(中之島)、西成・船場地区など、大阪の象徴的な場所で行います。158か国・地域が参加し、2,820万人の来場者が見込まれる大阪・関西万博を契機に、国内外のアートプロジェクトを通じて「人×アート×社会の関係をStudyする芸術祭」として、新たな対話と発見の場を創出します。
■開催概要
名称:「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」https://osaka-kansai.art/
英語表記 Study: Osaka Kansai International Art Festival 2025
開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
会場:大阪・関西万博会場内 / 大阪文化館・天保山(旧サントリーミュージアム)・ベイエリア / 中之島エリア(大阪府立国際会議場)、船場エリア / 西成エリア / JR大阪駅エリア / 松原市他(2025年1月時点)
【主催】
大阪関西国際芸術祭実行委員会(株式会社アートローグ内)
https://osaka-kansai.art/pages/summary#organization
総合プロデューサー:鈴木大輔(株式会社アートローグ 代表取締役CEO)
【パートナーシティ】松原市
【協力・後援】駐日欧州連合代表部 (EEAS) / 駐日ベルギー大使館 / 在大阪イタリア総領事館 / 駐大阪韓国文化院 / ブリティッシュ・カウンシル / 在大阪・神戸米国総領事館 / 在大阪オーストラリア総領事館 /スイス大使館 / 在日フランス大使館 ・アンスティチュ・フランセ / ドイツ連邦共和国総領事館* (*天保山・Reshaped Reality(仮)展のみの後援 ) / 一般社団法人大阪外食産業協会 / 辰野株式会社
※プログラムや詳細は変更になる可能性があります。
■各種リンク
・「Study:大阪関西国際芸術祭 2025公式HP」:https://osaka-kansai.art/
・Instagram:https://www.instagram.com/study_okiaf/
・X(旧Twitter):https://x.com/study_OKIAF
・Facebook:https://www.facebook.com/StudyOKIAF/
・LINE公式アカウント:https://lin.ee/YRCAlUD
■プレスリリースアーカイブ
- Study:大阪関西国際芸術祭2025のサテライトプログラム「Co-Study」(コ・スタディ)募集開始!2025年関西万博をアート共創で取り組む芸術祭の公式サテライトプログラムを公募します
- 「Study : 大阪関西国際芸術祭2025」第1弾 アーティストを発表
- 「Study : 大阪関西国際芸術祭 / EXPO PUBLIC ART」開催決定
- Study:大阪関西国際芸術祭 2025|開催概要、各プログラム、企業版ふるさと納税活用を発表
■会社概要
株式会社 ARTLOGUE(株式会社アートローグ)
・代表者:株式会社アートローグ 代表取締役CEO 鈴木大輔
・本社所在地:大阪府大阪市北区
・設立日:2017年7月7日
・事業内容:「Study:大阪関西国際芸術祭」の企画・運営 / WEBメディア「ARTLOGUE」「Art Tourism」など企画・運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事【川崎市市制100周年記念事業】ドラえもんたちが等々力にやってくる!「未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~」を開催します!
2025年02月05日 |
18:30
羊料理専門店 「西麻布 串羊」 おかげさまで経営引き継ぎ1周年を記念し、スペシャルディナーを開催!
2025年02月05日 |
18:30
【入場無料】2月13日(木)19:00 2月フォーラム「未来をつくる国際都市NAGOYA~夢を実現する世界の架け橋へ~」
2025年02月05日 |
18:30
【HAKODATE海峡の風】オリジナルカクテルで乾杯
2025年02月05日 |
18:30
【バレンタイン!こどもの最新トレンド調査 ※キッザニア東京調べ】約6割が「手作りのお菓子を贈る」とこだわりを回答。「手紙をつける派」も半数を超え、“大切な人に思いを伝えるイベント”として楽しみに!
2025年02月05日 |
18:15
フェンディ、タイムレスなイットバッグの新作「マンマ バゲット」を発売!
2025年02月05日 |
18:10