有村架純、「料理や洗顔」でも挑戦した2020年。来年の抱負は?
女優・有村架純が出演する株式会社東芝の新しいテレビCM「世界を、止めるな。」篇が12月19日より全国で順次放映開始される。
このCMは「世界を、止めるな。」というテーマのもと有村が宮沢賢治の詩「雨ニモマケズ」を朗読し、様々な社会課題に技術の力で立ち向かう企業姿勢や社員の姿を表現するもの。
明るい未来を願う有村の凛とした表情と豊かな表現力が見どころとなっている。
予期せぬアクシデントにも“負けず”
撮影は11月上旬、のどかな街並みを眼下に望む、とある高台で行われた。
今回はカメラを長回しして、有村の魅力的なカットを切り取っていくという手法が採用された。
有村は、事前に「雨ニモマケズ」を扱っている動画作品をたくさん見て、演技プランを練ってきたそう。
イメージトレーニングの成果を存分に発揮し、ワンテイク毎にモニターでプレイバックを確認していた。
途中、空に雲が多く出始めたため、太陽待ちを余儀なくされるアクシデントがあったものの、集中力を切らすことなく、中断前とまったく同じテンションをキープ。
監督の指示にも豊かな表現力で対応し、現場を大いに盛り上げていた。
<有村架純 コメント>
――CM撮影の感想をお聞かせください。
今回は久々のロケでしたが、 「世界を、止めるな。」というテーマに沿って、東芝がいろんな技術を進化させていくことを表現するCM だったので、明るい未来を見るような力強い気持ちで撮影に臨みました。
表情のパターンで、真剣な眼差しで見る、ちょっと笑いながら見るとか、いろいろあったのですが、やさしい気持ちで世界を見渡すことができました。
――宮沢賢治の詩「雨ニモマケズ」を朗読した感想をお聞かせください。
この詩は、数々の方々が朗読されているので、私も過去の作品を動画サイトで見て勉強しました。
見ている方に伝えないといけないという思いもありますし、自分の中だけでなく、画面を通して見た方にきちんと伝えるにはどうしたらいいのかと、いろいろ試行錯誤した結果、今回のような朗読になったんですけど、やっぱり詩に気持ちを込めて伝えるというのは難しいですね。
この詩はとても意味のある、思いの強い詩だと思いますし、そのプレッシャーというか、恐縮ながら、という気持ちです。
――「雨ニモマケズ」にかけて、有村さんの「○○ニモマケズ」はどんなことでしょうか?
負けたくないこと…。朝は強いです。どれだけ疲れていたとしても、いつもパッと起きられちゃいますね。
布団の上でダラダラすることもなく、割とすぐに起きて、朝が始まる感じです。だから、「アサ(朝)ニモマケズ」でしょうか(笑)。夜には負けるんですけど、朝には負けないです。
――有村さんにとって2020年はどんな年でしたか?
今年に入ってから、自分の仕事面について、これからどうしていくべきか、事務所の方とも話し合いを続けていたのですが、自粛期間の3ヵ月の中で、いろんなことを考える時間を経て、今は自分のためにお仕事をする選択をしてもいいのかなという風に思うようになりました。
これまではいろんなバランスを見ながら、事務所の方が勧めてくれたお仕事に自分も賛同していくやり方でしたが、同じやり方でやっても自分の幅が広がらないので、自分の幅を広げるために挑戦をするということが今年、なんとなく思っているテーマというか。
とにかくやってみないと分からないし、そこでちょっと違ったなと思えば、軌
道修正すればいいかなとか、とにかくやってみるということに挑戦した1年でした。
――ちなみに、自粛期間中はどんなことに挑戦されていたのでしょうか?
新しく始めたものは特になくて、どちらかというと、できていなかったことに時間をかけたというか。
たとえば、料理をするにしても、ちょっと時間をかけて作るとか、洗顔ひとつにしても、ゴシゴシするんじゃなくて、やさしくいたわるように洗うとか、丁寧に自分と向き合ってみるということをしたような気がします。
些細なことですが、そうすると気持ちがほぐれたので、やって良かったかなと思いますね。新しいことに挑戦するよりも、自分的にその時間はとても良い時間でした。
――2021年の目標、抱負をお聞かせください。
2021年もきっと、挑戦している最中ということになると思うので、まだまだ自分の見たことのない自分を開拓したり、発見したり、ということに重きを置いて活動していきたいなと思います。
――CMをご覧になる視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
今回のCMでは、インフラサービスカンパニーとして、「世界に立ちはだかる様々な課題」に、「技術の力」で立ち向かう東芝さんの姿を、宮沢賢治さんの詩、「雨ニモマケズ」とともに表現しています。
どんな逆境にも負けることなく、ひたむきに、力強く未来へ進んでいく。そんな詩に込められた想いは、新型コロナウイルスが流行した今年、あらためて世の中に注目されていると思います。
そして、CM本編では、私が「雨ニモマケズ」の詩を朗読していますので、ぜひ多くの皆様にご覧いただければと思います。
有村架純が朗読する「雨ニモマケズ」
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”
2025年01月30日 |
16:23
【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介
2025年01月29日 |
15:11
白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白
2025年01月26日 |
12:19
『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】
2025年01月25日 |
06:00
卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」
2025年01月21日 |
16:31
時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授
2025年01月19日 |
20:00