通勤3時間が幸せ!?つるの剛士に夏菜がツッコミ「前向きすぎる!」
「理想」ではなく、実際にその地域で「生活する」という視点だと、「本当に住みやすい街」はどこなのか?
人々の住まい選びの参考にしてもらう目的で、“本当に住みやすい街”をランキング化してTOP10を発表する「本当に住みやすい街大賞2021」(アルヒ株式会社主催)が12月9日(水)に行われた。
首都圏での開催が4回目となるこのイベントに、つるの剛士と夏菜が特別ゲストとして招かれ、それぞれの暮らしぶりや考え方が見えるトークが繰り広げられた。
つるの剛士「子ども5人いたら、いっぱいいっぱい」
ちょうど引っ越しを考えていたという夏菜。
「理想の街」について聞かれると、「商店街の活気」を一番に挙げた。
「商店街が本当に好きで、活気があって、自分の存在確認もできるというか、『生きているな、あー今日もみんな生活して、その中でわたしも存在しているんだな』って」
つるのは現在、神奈川県藤沢市在住。仕事などで東京都内へ移動するには片道1時間半かかっているそう。
往復では3時間にもなるため移動時間で苦労しているのかと思いきや、「移動時間を充実したものにできると、3時間の“空き”ができるわけですよ」と解説した。
その考え方を聞いた夏菜から「前向きすぎます!」と驚きの声が上がると、5人のパパでもあるつるのが「子ども5人いてみ?家に帰ったらいっぱいいっぱい。ずっと遊ばなきゃいけないんだよ?」と笑った。
夏菜が「唯一の3時間の自由時間っていうことになるんですね」とまとめると、つるのは「そういうことなんですよ。その辺も自分の工夫次第でどうにでもなると思うので」と説明した。
「本当に住みやすい街2021」はこちら!
1位:川口(埼玉県 JR京浜東北線)
2位:大泉学園(東京都 西池袋線)
3位:辻堂(神奈川県 JR東海道本線)
4位:有明テニスの森(東京都 東京臨海新交通海線)
5位:大井町(東京都 JR京浜東北線)
6位:たまプラーザ(神奈川県 東急田園都市線)
7位:小岩(東京都 JR総武線本線)
8位:花小金井(東京都 西武新宿線)
9位:千葉ニュータウン中央(千葉県 北総鉄道北総線)
10位:浦和美園(埼玉県 埼玉高速鉄道スタジアム線)
前向きすぎるつるのに夏菜が感激
【有終の美】“幸せ運ぶ”JR東海ドクターイエローが引退「ありがとうT4」ラストランを見送った人々の思い
2025年01月30日 |
13:55
春のディズニーデートはこれで決まり!ミニーマウスの魅力がぎゅっと詰まった新作グッズが登場♡パークでもお出かけでも大活躍♪
2025年01月29日 |
18:24
豊洲に宇宙空間が出現!進化したチームラボプラネッツ新エリア3選を鈴木唯アナが紹介!体感できるアートに大興奮
2025年01月20日 |
14:00
ザクザク食感に松岡修造の食欲が止まらない!鹿児島県の新ごぼうを使った、ごぼうチップスとホイル焼きの簡単レシピ
2025年01月19日 |
17:30
ダッフィーたちの特別フードにメロメロ!かわいすぎるグッズやリーナ・ベルの初グリーティングなど新イベントを一足先に体験
2025年01月14日 |
18:40
【ディズニー】パルパルーザ第3弾の新パレードやフードがかわいすぎる!ヴァネロペが思い描く“お菓子でできた世界”をフジ新人アナが徹底取材
2025年01月14日 |
14:23