超本格的スパイス探求番組『スパイストラベラー』CS放送フジテレビNEXTで放送中。
番組では音楽業界きってのカレー好きとして知られる、Dragon Ashの櫻井誠とBiSHのセントチヒロ・チッチが、昨今のカレーブームをけん引する名店の数々を紹介していく。
今回2人が訪れたのは、東京・神田。
櫻井・チッチ:こんにちは。
櫻井:スパイストラベラー、始まりました。
チッチ:髪の毛、いいですね。
櫻井:夏なので、爽やかに。
櫻井:チッチは、Tシャツがいいね。どこで売ってるの。
チッチ:古着屋です。
櫻井:さて、神田にやって来ました。
チッチ:めっちゃ都会ですね。
櫻井:今日はネパール料理です。前にLEEさんに「ネパールの人が作っているネパールカレーを食べてみたい」という話をしたことがあるんです。たぶん、それで紹介してくれたのかなと。
チッチ:じゃあ、今日は「念願のネパール料理」って感じですね。
櫻井:念願のネパール料理を楽しみたいと思います!
いざ、「ダルバート シャンティ」の店内へ
櫻井・チッチ:こんにちは。
LEE:こんにちは。
今回も二人を案内してくれるのは、 “カレーおじさん \(^o^)/ ”こと、 AKINOLEE (アキノリー)。
2006年から毎日カレーを食べ続けているカレー偏愛家で、生涯で食べたカレーは15000食を超える。テレビや雑誌など様々なメディアでカレー情報を発信するカレーのプロだ。
LEE:ようこそ。「スナックShanti」へ。
櫻井:スナック…ですよね?笑
LEE:スナックなんですよ。スナックを間借りして、ネパール料理を出しています。
LEE:雰囲気も面白いでしょ。
チッチ:はい、新しいです。「お酒を飲みに来たよ」って、別の番組みたいな感覚。でも、カレーのにおいもして、不思議な感じ。
「ダルバート シャンティ」店主のマーラ ゴルブさんにご挨拶!
LEE:「ダルバート シャンティ」シェフのゴルブさん、ゴルちゃんです。
ゴルブさん:よろしくお願いします。
櫻井・チッチ:よろしくお願いします。
LEE:そして「スナックShanti」ママのしのぶさんです。
しのぶさん:よろしくお願いします。
櫻井・チッチ:よろしくお願いします。
LEE:二人は、ゴルちゃんを見たことあるはずなんですよ。
櫻井・チッチ:えっ!
LEE:絶対ある。記憶をたどってみてください。
チッチ:ヒントください。
LEE:ヒントは・・・、ゴルちゃんに例のセリフを言ってもらおうかな。
ゴルブさん:「テンパリングだよー」。
櫻井:あー、テンパリングのときの!
LEE: そう、そう。スパイストラベラー第1話「SPICY CURRY 魯珈」で、テンパリングを見せてくれたのがゴルちゃんです。
櫻井:ゴルちゃん~、ようやく会えましたね。ありがとうございます。
LEE:ところで、ネパール料理で知っていることありますか?
チッチ:うーん、街にあるカレー屋さんは、ネパールのカレーが多いと聞きました。
LEE:そうそう、インドカレー屋さんに見えて、実はシェフがネパール人ということも多いんです。店名にもなっている「ダルバート」というのがネパールの代表的な料理。それ以外にも「チョエラ」「モモ」というネパールのソウルフードがあります。「チョエラ」はお肉をスパイスであえた料理、「モモ」は小籠包みたいな料理です。
「ダルバート シャンティ」の魅力
LEE:スナックのお昼の空いている時間を間借りして、ネパール料理を提供しているお店です。「ダルバート」はネパールの定食のようなもの。こちらのお店の「ダルバート」は、かなりオリジナルな部分があり、とても好きです。
ゴルブさん:日本に来たのは2007年の10月28日。いろいろな所で働いて、そろそろ自分のお店を出して、おもてなしをしたいなと思いました。お店に入ってきてくれるお客様は、神様なんです。お客様がお店に来たら、お店はごはんを提供するけれど、お支払いして帰ってくれます。お客様からもらっているんです。だから、お客様は神様です。
本日の料理 1品目「チョエラ」
ゴルブさん:イノシシの「チョエラ」です。「チョエラ」は、炭火焼きした肉をスパイスであえたものです。
LEE:お肉が「チョエラ」です。白いのは「チウラ」と言って、お米をつぶして干したものです。ネパールのおつまみとしてよく出てきます。一緒に、ポリポリ、スナック的に食べます。
櫻井:せんべい的な感じですか。あられとか。
LEE:そうですね。あられみたいな感じですね。
チッチ: イノシシ の「チョエラ」なんですね。
LEE:イノシシはネパールではご馳走で、結婚式の料理として出したりします。おもてなしの料理です。
チッチ:いただきます。
チッチ:ん・・・、不思議。コリコリしてます。おいしい。
櫻井:やわらかい軟骨みたいな感じ。
チッチ:イノシシ好きなんですけど、今までコリコリしたイメージはなかったです。外側のスパイスが効いている部分はカリカリしていて、食感が楽しいです。
櫻井:皮の食感がいいですね。
チッチ:パリパリ、コリコリ、カリカリ、サクサクって感じ。
櫻井:うん。いろんな食感が入ってる。
チッチ:中までしっかり味がしていて、お酒、飲みたい(笑)。
櫻井:ゴルベラコアチャールも、ちょっと酸味があって、付けて食べるとおいしいですね。
チッチ:付けてみよう。あ、トマトだ。
櫻井:サルサ的な感じもあって。
ゴルブさん:生ものです。山椒やトウガラシが入ってます。
櫻井:火を入れてないんですか。
ゴルブさん:全然入れていないです。
櫻井:へぇ~。おいしい。
本日の料理 2品目「モモ」
ゴルブさん:もともとチベットから入ってきた料理なんですが、ネパールで有名になり、「モモ」はネパールの料理だと思っている人もいるくらいです。私の「モモ」は、マトンとチキンをミックスした挽肉を使っています。
チッチ:餃子みたい。
櫻井:おいしそう。いただきます。
櫻井:うん、味もしっかりしているし、皮がおいしい。
LEE:皮がおいしいよね。
櫻井:蒸した餃子というか小籠包というか。小籠包は皮が薄いので、餃子に近いしっかりした生地で、食べごたえがありました。毎日食べたくなる感じ。シンプルな味付けなんですけど、マトンが入っていたりして、香りがいいですね。こんなにギュッと肉の感じがするものは初めて食べたかも。
チッチ:ほんとに。お肉で、元気が出てきました。
本日の料理 3品目「ダルバート」
ゴルブさん:北海道産の玉ねぎを使っています。米は、バスマティだけではなく、日本米もブレンドしてます。半々くらいでブレンドすると、バスマティのパサパサと日本米の甘さがマッチして、おいしくなります。自分のお店でも、ブレンドして出そうと思っていました。
チッチ:おいしそう。いただきます。
チッチ:やさしい味。
LEE:すごくやさしいよね。
櫻井:めっちゃ、やさしい。
チッチ:オーケストラみたいだと思いました。この番組でも、音楽とカレーって似てるって思ったのですけど、ダルがあって、カレーがあって、いっぱいおかずがあって、お米があって。全部一緒になったときに、最高なものになります。やさしさと愛情と思いやりが詰まったプレートだと思いました。香りが来る順番とか考えずに食べていても、「おいしい」っていう感覚があふれてきますね。
櫻井:シンプルに食べられるね。シンプルだから素材の味が生きる。
チッチ:うまっ!
櫻井・チッチ・LEE:おいしいカレーをごちそうさまでした!
【ダルバート シャンティ】
住所:東京都千代田神田鍛冶町3-3-21晴花ビル5階
電話:03-6206-4447
定休日:日曜日・祝日
営業時間:ランチ営業11:30-15:00 ディナー営業17:00-20:00
※予約優先、カレー無くなり次第終了
公式アカウント:https://www.instagram.com/dalbhatshanti