トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
くらし
たった5秒で温まる充電式カイロや“つま先”用クッションまで!最新あったかグッズをチェック_site_large

たった5秒で温まる充電式カイロや“つま先”用クッションまで!最新あったかグッズをチェック

11月16日(火)放送『めざましテレビ』

この記事をシェア

フジテレビ『めざましテレビ』で毎日放送しているトレンド情報コーナー「イマドキ」。11月16日(火)はイマドキガールの相羽星良が、少しずつ冷え込むこの季節に渋谷ロフトで大人気のあったかグッズをチェック!

「まるでこたつソックス」は足首のツボを温めて足全体を冷えから守ってくれるソックスで、1ヵ月におよそ6700個も売り上げた商品。発熱素材を使って独自の編み方をすることで足首にある「三陰交」というツボを温熱刺激して、足を冷えから守ってくれる。

たった5秒で温まる充電式カイロや“つま先”用クッションまで!最新あったかグッズをチェック_bodies

※価格はいずれも税込み

相羽は「すごい!足首からぽかぽかしてきた。つま先まであったかい」と早くもお気に入りの様子。

たった5秒で温まる充電式カイロや“つま先”用クッションまで!最新あったかグッズをチェック_bodies

あの大人気キャラクター「すみっコぐらし」のあったかグッズも登場した。USBケーブルをつないで使うヒーター内蔵のしろくまの手袋はパソコン作業中に便利。他にもねこのルームシューズ、とかげのブランケットなど、かわいいあったかグッズで身も心も癒やされること間違いなしだ。

たった5秒で温まる充電式カイロや“つま先”用クッションまで!最新あったかグッズをチェック_bodies

かわいらしいクマのぬいぐるみは中にシリカゲルが入っているので、電子レンジで30秒温めてアイマスクのように使うと、目元を温めて目の疲れを癒してくれる。スマホやパソコンを見る時間が多い人にはピッタリのアイテムだ。

たった5秒で温まる充電式カイロや“つま先”用クッションまで!最新あったかグッズをチェック_bodies

Lサイズは抱き枕としてもオススメ。

たった5秒で温まる充電式カイロや“つま先”用クッションまで!最新あったかグッズをチェック_bodies

こちらはわずか5秒で温まり、繰り返し使える充電式カイロ。2つに分けられて片方を他の人とシェアできるほか、ミラー付きなのでお出かけにも便利。

たった5秒で温まる充電式カイロや“つま先”用クッションまで!最新あったかグッズをチェック_bodies

穴に足を入れて使うるクッションは、冷えやすいつま先などを優しく温めてくれる。つま先部分にUSB電源式のヒーターを搭載していて、中はボア素材なので足首まであったか!腰に当てたり、膝に置いたり使い方も自由自在。

あったかアイテムで朝晩の冷え込みに備えてみてはいかかだろうか。

画像アイコン

この記事の画像

(全6枚)

6枚の画像を見る
6枚の画像を見る
太陽
くらし
の最新記事
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”

【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”

2025年01月30日 |

16:23


【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介

【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介

2025年01月29日 |

15:11


白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

2025年01月26日 |

12:19


『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】

『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】

2025年01月25日 |

06:00


卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」

卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」

2025年01月21日 |

16:31


時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

2025年01月19日 |

20:00