「ママ友たちはアンテナ張っています!」と語るのは、タレントの小倉優子。3児の母である彼女の家計のやりくりから、新たに始める“副業”のことまで、お金にまつわる話を聞いてきた。

小倉は、12月4日(土)放送のフジテレビ『かまいたちの小金持ちになりたいTV』にゲスト出演する。かまいたちらと一緒に、小金を稼ぐ人たちからその術を学んでいく。家事のすきま時間に仕事をして月に30万円稼ぐ主婦や、子育てをしながら一念発起しキッチンカーで新ビジネスに踏み切った女性、自身のアイデア商品で年商6億円を叩き出したレジェンドキャリアウーマンなど、さまざまな成功例が密着VTRと共に紹介される。

普段はおっとりした印象の小倉だが、お金については意外としっかり者!?

<小倉優子 インタビュー>

──収録の感想は?

楽しかったです。今までできなかったことでも、自分の好きなことにチャレンジすることができるんだ、と気持ちが上がりましたね。特に、キッチンカーのビジネスに挑戦した女性は小さなお子さんもいて、なかなか大変だったと思います。でもやりたかったことを実現させて本当にすごいと思いました。

──小倉さんご自身が家計のやりくりで工夫していることなどありますか?

日頃からということでしたら、賢くポイントを貯めることですね。ポイントカードをたくさん持たずに数をしぼり、ポイントがたくさんつく日にお買い物する、とか。貯まる金額が全然違ってきます。貯めたポイントでまたお買い物をするので大事なんです。

あとは、ママ友から子どもたちのお洋服のお下がりをいただくのもありがたいです。「一回しか使っていないから」とか「タキシードあるからいる人〜」なんてやり取りをよくしています。

株、仮想通貨…ママ友同士で盛り上がるのはお金の話

──ママ友同士でお金の話も?

結構しますよ!投資しているママ、株をやっているママ。私はやりませんが、仮想通貨の話をしているママもいます。先日は「小学生の絵が高額で取引された」というニュースが私たちの間でも話題になり、皆日頃からアンテナを張っていますね。

オンラインの料理教室開設へ「お金はあとから…」

──小倉さんは副業や起業に興味は?

実は、来年の3月からテストでスタートさせてみようと思っているのが、オンラインで皆で料理を作ろう!というものです。元々お料理教室に行くのが好きで、生徒としてオンライン教室に参加したこともありました。自宅のキッチンから参加できるので、現地に行かなくてもいい、作った料理がそのまま夕食になる、といいことづくしなんです。

私がやりたいのも、そのまま夕食になるものやクリスマスやバレンタインなど季節ものを考えています。まずは楽しいことができたらと思っているので、お金はあとからついてきたらいいな、と。

──最後に視聴者の皆さんにメッセージをお願いします。

自分の趣味や好きなことが仕事や副業になる時代なんですね。この番組を見て、皆さんがいろいろ感じていただき、新しい何かを見つけていただければと思います。お楽しみに!