トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
くらし

松本穂香 フレッシャーズに向けて温かいアドバイス「ムリするな」

この記事をシェア

永山瑛太と松本穂香が出演する「洋服の青山」のCMシリーズ「AOYAMANIA(アオヤマニア)」から、フレッシャーズを題材にした新TVCM3本が、1月12日(水)より全国で放送開始される。

CMでは、誰よりも「洋服の青山」に詳しく、ファンである「AOYAMANIA」役の永山と、新人店員役の松本の元に、フレッシャーズのお客様役として、莉子と藤原大祐を新たに起用。永山と松本のコミカルな掛け合いのほか、莉子と藤原がスーツを着用する姿などが、見どころとなっている。

松本穂香 フレッシャーズに向けて温かいアドバイス「ムリするな」_bodies

松本穂香 フレッシャーズに向けて温かいアドバイス「ムリするな」_bodies

撮影では、インパクトと癖の強いキャラクター「AOYAMANIA」を演じる永山の表情や動きに、カットがかかるたび、共演する松本や莉子、スタッフから笑い声が起こる、楽しい雰囲気のCM撮影となった。一方、表情アップの撮影や、ポイントとなるセリフのシーンでは、永山、松本ともに、様々なパターンや細かい変化をつけるなどのこだわりが見えた。

松本穂香 フレッシャーズに向けて温かいアドバイス「ムリするな」_bodies

莉子が力強いメッセージを送る中、永山の回答は…

また、撮影後のインタビューでは、4人からこれから入学、入社するフレッシャーズに向け一言アドバイスが送られた。藤原は「楽しいことを日々探求」と答え、「常に自分にとって楽しいことを探していくことで、人生が豊かになるんじゃないかなと思います」とオトナなアドバイス。

松本は「ムリをしない」と発表し、「(ムリをして)自分の心をダメにしちゃったら元も子もないので、何事もそこまで頑張る必要はないのかなと思って」と明かした。「ある程度楽しむ余裕があった方が(いいと思うので)、ムリするなって思いますね」と語ると、「普段から無理をし、自分を追い込むタイプ」だという藤原は、「ちょっと休もうかなと思いました」と真摯に受け止めていた。

一方、莉子は「自分を信じて突き進もう!!」と力強いメッセージ。「勉強や部活で悩むことが多いと思うけど、結局は自分を信じてあげることが一番だなと私は感じますし、若さで突き進めばいいと思います」と説明すると、永山は「素晴らしいですね」と称賛。

そんな永山の言葉は「自分を信じて!!」と、まさかの莉子の回答と一致。「新しい環境で人間関係に悩んだり、悔しい思いをすることもあると思うけど、最終的には自分で判断。ただ貫き通すだけでなく柔軟性を持ちながらも、自分を信じて生活を楽しんでほしい」と語った。

<撮影メイキング&インタビュー動画>

画像アイコン

この記事の画像

(全3枚)

3枚の画像を見る
3枚の画像を見る
太陽
くらし
の最新記事
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”

【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”

2025年01月30日 |

16:23


【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介

【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介

2025年01月29日 |

15:11


白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

2025年01月26日 |

12:19


『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】

『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】

2025年01月25日 |

06:00


卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」

卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」

2025年01月21日 |

16:31


時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

2025年01月19日 |

20:00