「ニャンとかせんば!」福山雅治らが“猫”になって長崎の魅力を発信
福山雅治さんやEXILE TAKAHIROさん、長濱ねるさんらが“猫”の声を演じる動画が公開されました。
⾧崎県では、関係人口の創出・拡大を図るため、令和2年度から、本県出身の福山さんが「クリエイティブプロデューサー」を務める「⾧崎の変」プロジェクトに取り組んでいます。
プロジェクトでは、2021年3月、福山さんをはじめとした、⾧崎にゆかりのある総勢7名の著名人が、地元・⾧崎を盛り上げようと、⾧崎の猫になって、県内外に「⾧崎の変」を呼びかける動画「⾧崎の変、はじまる」を公開しました。
そして、2022年2月22日2時22分に、プロジェクトの第2弾動画が公開。前回の動画にCV(=キャットボイス)で出演した福山さん、仲里依紗さん、⾧濱さん、蛭子能収さん、髙田明さん、前川清さんに加え、新たにEXILE TAKAHIROさんや劇作家・野田秀樹さんも⾧崎の猫に。
8人(匹)の猫が「⾧崎の変」プロジェクトによって生まれた、企業の「ニャイスアイデア」や地域課題解決の取組みなど、さまざまな変化や魅力を紹介。動画の最後には「小さにゃ変化も、次の変化につながっていくけん」「この変化を、日本中に、世界に、発信していかにゃ」と、広がり始めた変化を応援し、さらなる広がりを呼びかけています。
今回から新たに参加したEXILE TAKAHIROさんは「⾧崎は歴史があり、人が優しく自然も多く、何より食事もおいしい、誇れる地元です。ぜひ一度足を運んでいただければ、その魅力を感じて頂けると思います」とコメント。
野田さんは「⾧崎は⾧い歴史や文化もありますし、自分が生まれた所でもあるから行くとホッとします。その香りを残し続けられるように応援しています」と⾧崎の方々へエールを送りました。
<「長崎の変」第2弾動画>
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”
2025年01月30日 |
16:23
【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介
2025年01月29日 |
15:11
白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白
2025年01月26日 |
12:19
『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】
2025年01月25日 |
06:00
卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」
2025年01月21日 |
16:31
時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授
2025年01月19日 |
20:00