「牛のゲップ」問題へのさまざまな取り組みをEXITが取材!
3月12日(土)14時30分~『地球HEROES~牛のゲップから地球を救え!~』※関東ローカル
フジテレビ、BSフジ、ニッポン放送の3社が共に展開する「楽しくアクション!SDGs」プロジェクトの一環として、『地球HEROES~牛のゲップから地球を救え!~』が放送されます。
昨年は「ごみ拾い」がテーマでしたが、今回は地球温暖化に着目。地球温暖化の“諸悪の根源”とも言われる「メタンガスの削減」がテーマとなります。
世界のメタンガス排出の約3割が、実は世界の家畜とされており、その中でも特に問題視されているのは、「牛のゲップ」のメタンガス。
いま世界中で、「牛のゲップ」との闘いが始まっています。番組では、「牛のゲップ」のメタンガス削減に取り組み、牛と共に生きる“持続可能”な未来をめざす人々を、“地球HEROES”として取材。
酪農家、畜産農家、大学教授、飲食店、企業など、さまざまな分野で牛を愛する“地球HEROES”に、EXITが直接取材します。
アナウンサー界イチ“牛好き”の德田聡一朗が初MCに挑戦
EXITとともにMCをつとめるのは、入社2年目の德田聡一朗フジテレビアナウンサー。本番組で、初めてMCに挑戦します。
德田アナが起用されたのは、アナウンサー界イチとも言われる“牛好き”という理由から。幼いころから牛好きで、学生時代は、東海道沿いの牧場を徒歩で訪ね歩く“東海道五十三ウシ”を敢行。
フジテレビの入社試験も、牛好きアピールの一点突破で乗り切った、異色のアナウンサーです。
“地球HEROES”たちにも負けずとも劣らない、牛への愛にあふれすぎている德田アナの、全力の取材・解説・進行に、EXITの2人からも驚きと感心の声があがります。
『地球HEROES~牛のゲップから地球を救え!~』(関東ローカル)は、3月12日(土)14時30分より、フジテレビで放送されます。
<EXIT コメント>
――収録はいかがでしたか?
兼近:SDGsって、いろんな取り組みがたくさんあるので、どこに触れるか、どこを知っていくか難しいところだと思います。
でもこの番組は、SDGsのひとつの項目を深く掘っていったので、おもしろかったです。ゲップで1時間はなかなか勝負に出た番組だと思います。
りんたろー。:報道などで、牛のゲップからメタンガスが発生して温暖化に影響していることは知っていたんですが、じゃあどうしたらいいかっていうところまでは触れていなかったし、これだけ共存してきた牛さんが悪者になっている気がしていました。
でも、この番組を通して「そうじゃないんだ!」っていうことを知ることができたし、それを改善するための取り組みも知られたのはよかったです。
そして、今度はその取り組みを広めるために、どういうことをしていかないといけないのか、僕たちも選ぶ責任があると思うので、きちんとセレクトしていかないといけないと思いました。
――初MCを務めた德田アナウンサーの印象は?
兼近:家畜大好きということで、立派な“社畜”になるんだろうなと(笑)。とてもお上手だったので、この先どんどんお仕事も増えて、ますます回す力も上手になると思うので、浮気とかしないでほしいなと思います(笑)。
僕らも、「德田くんとだとやりやすい」って言うから、德田くんも「EXITと一緒だったらこの番組やりたい!」って言ってほしいよね!
りんたろー。:牛に対する熱い思いを感じました。2年目ということで、すごく緊張しているとおっしゃっていたけど、進行がすごく上手だったので、緊張していると言っていたのは、ハードルを下げるための技術じゃないかなと思った(笑)。今後に期待のアナウンサーですね。
――これからSDGsをどう伝えていきたいですか?
兼近:SDGsって、国単位じゃない、世界全体をなんとかしたいと考えているもので、いま実際戦争みたいなことも起きていているけど、SDGsは世界平和を願っていると思う。
僕らも、人に伝えていくことはできるので、きれいごとって言われないように、“伝えていくこと”をSDGsのひとつとして、これからもやっていきたいと思います。
りんたろー。:最初番組をやらせていただいたときは、「本当に僕らでいいのかな」って思っていたんですけど、こういう仕事をいろいろやらせていただくうちに、やっぱり僕らがやるべきなんだって思うようになりました。
僕らの発信力が、いろんな世代に伝えていく役割を担えているんだとすれば、さまざま知識をもっと吸収して、みなさんに広めていくお手伝いをしたいし、そこに使命感を感じるようになってきました。
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”
2025年01月30日 |
16:23
【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介
2025年01月29日 |
15:11
白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白
2025年01月26日 |
12:19
『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】
2025年01月25日 |
06:00
卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」
2025年01月21日 |
16:31
時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授
2025年01月19日 |
20:00