Gパンパンダ、さんだる、ママタルトが出演してみたい番組は?

フジテレビでは、5月21日(日)14時30分より『ツギクル芸人グランプリ2022』を放送。

『ツギクル芸人グランプリ』とは、漫才・ピン芸・コントなどジャンルを問わず、今後の芸能界を担うであろう“次世代のスター芸人”、すなわち「ツギクル芸人」を発掘するために、日本音楽事業者協会とフジテレビがタッグを組んで開催する、年に一度のお笑いコンテスト。

今回、決勝進出者15組に、コンビの強みや意気込みについてインタビューした内容を、5日間にわたって紹介。4日目は、Gパンパンダ、さんだる、ママタルトの3組。

上段左から)キュウ、サスペンダーズ、さんだる
中上段左から)Gパンパンダ、10億円、ストレッチ-ズ、ゼンモンキー
中下段左から)竹内ズ、TCクラクション、ネギゴリラ、ハナイチゴ
下段左から)パンプキンポテトフライ、ママタルト、森本サイダー、わらふぢなるお

<MCは爆笑問題『ツギクル芸人グランプリ2022』生放送!>

Gパンパンダ「『ENGEIグランドスラム』のオーディション」と言われて…

左から)一平、星野光樹

――決勝進出が決まったときの率直な気持ちは?

一平:とてもうれしいです!できるだけ多くの方に、今のGパンパンダのコントを観ていただきたいので、この時間帯にコントができることが喜びです!!

星野:ありがたい!!2019年のリベンジをします!

――自分たちの強みやアピールポイントは?

一平:全出場者の中で、いちばんネタ合わせで笑っているコンビ!!

星野:一平の実話をもとにしたコント。

――もし優勝したら、次にチャレンジしたいことは?

一平:しっかりとした単独ライブ。

星野:増量して、パワー系コント師になりたいです。

――『ツギクル芸人グランプリ』で優勝して出演したいフジテレビの番組、または番組のコーナー(めざましジャンケンなど)はありますか?

一平:『ENGEIグランドスラム』です!!今日は『ENGEI』のオーディションだと言って呼ばれてきたので、優勝して実現させます!

星野:『ENGEIグランドスラム』に出たいです。『ツギクル芸人グランプリ』決勝進出をサプライズで伝えていただいたのですが、実は“『ENGEI』のオーディションです”と言われて呼ばれてきたので、出る気満々です。

――決勝進出した中で、ライバル、もしくは手強いと感じられるコンビ(芸人)は?その理由も教えてください。

一平:同じ大学の先輩のサスペンダーズさん。学生時代から活躍していた2人は最強コント師としてプロでも活躍しています!(サスペンダーズが)所属するマセキ芸能社を超えて、その名をとどろかせていてずっとかっこいいです!

あと、ゼンモンキー。実力派なのは言わずもがな、事務所の後輩で、一緒にユニットコントもやっているので今回は負けられない!

星野:TCクラクションさん。予選の時、僕たちの前の出番で、ものすごくウケていたので、さすがベテランと思いました。

――2度目の決勝大会出場となりますが、改めて意気込みをお願いします!

一平:1、2本のネタで伝わるかは分かりませんが、3年前とは、まったく違うGパンパンダです!いろいろなことがあった3年間でした!過去2大会の王者たちはコント師で、大きく羽ばたいていきました!僕たちもコント師として、面白いと思われたい!生まれ変わったGパンパンダ、ツギに来ます!!

星野:『ツギクル芸人グランプリ2019』に出たときはネタ作りがしんどかったんですけど、今は自分たちらしくやれていると思うので、その姿をたくさんの方にご覧頂きたいです。

「みんな友達だから、みんなに負けたくない!」(さんだる・堀内)

左から)堀内将人(ほりうち・まさと)、宗洸志(そう・こうじ)

――決勝進出が決まったときの率直な気持ちは?

宗:ついにこの時が来た!!

堀内:うれしい!!売れた!!友達に自慢する!!

――自分たちの強みやアピールポイントは?

宗:芸人の中でいちばん仲良し。宗のおばちゃんキャラ。東京出身ホリプロコムという洗練された経歴。

堀内:コントめっちゃおもしろい!!真シティー派コント師。

――もし優勝したら、次にチャレンジしたいことは?

宗:ライブ会場とライブ会場をタクシー移動。単独ライブ4公演、即完売。

堀内:来年も出て連覇します!

――『ツギクル芸人グランプリ』で優勝して出演したいフジテレビの番組、または番組のコーナー(めざましジャンケンなど)はありますか?

宗:『ネタパレ』、『ENGEIグランドスラム』、月9ドラマ。

堀内:『VS魂 グラデーション』に出て、すべてのゲームで最高点をとって伝説になりたい!

――決勝進出した中で、ライバル、もしくは手強いと感じられるコンビ(芸人)は?その理由も教えてください。

宗:わらふぢなるおさん。圧倒的実力者だから。

堀内:みんな友達だから、みんなに負けたくない!

――2度目の決勝大会出場となりますが、改めて意気込みをお願いします!

宗:『ツギクル芸人グランプリ2019』の忘れ物を取りにきました!!よろしくお願いします!!

堀内:『ツギクル芸人グランプリ2019』は、3位で悔しい思いをしたので、今回は絶対に優勝します!

ママタルト、優勝してもう一度『ネプリーグ』に出たい

左から)檜原洋平(ひわら・ようへい)、大鶴肥満(おおつる・ひまん)

――決勝進出が決まったときの率直な気持ちは?

檜原:「予選で完全に落ちました」と聞かされており、今日は『ネタパレ』のオーディションだと思っていたので、(決勝進出)最高にうれしかったです。ネタ見せのことで頭がいっぱいでした。

肥満:「まーちゃんごめんね」がまずあって、少し時間が経過してから、うれしいや楽しいの感情が沸々とわき上がってきました。

――自分たちの強みやアピールポイントは?

檜原:ツッコミ・檜原の独特な節とリズミカルな関西弁。ボケ・大鶴肥満の180㎏もある巨体と豊かな表情、そして2人とも7月生まれのサマーボーイなところ。

肥満:とにかくいちばんデカい。最重量コンビであることを知ってほしい。

――もし優勝したら、次にチャレンジしたいことは?

檜原:もしあれば、『ツギクル芸人グランプリチャンピオン大会』。

肥満:次は、植毛芸人グランプリにエントリーしたので、まずはそこにチャレンジします。あとは大食いと激辛とか、自分を追い込む企画にチャレンジしたいです。体が元気なうちに。

――『ツギクル芸人グランプリ』で優勝して出演したいフジテレビの番組、または番組のコーナー(めざましジャンケンなど)はありますか?

檜原:『ネプリーグ』です。2月にサンミュージックチームで出演させていただいたのですが、本当に人生でいちばん楽しい日だったので。また流れてくる曲に合わせて漢字を書きたいです。

肥満:もう一度『ネプリーグ』に出たいです。

――決勝進出した中で、ライバル、もしくは手強いと感じられるコンビ(芸人)は?その理由も教えてください。

檜原:TCクラクションさん。世間の皆さんは気づいておられるかもしれませんが、実はまだTCクラクションさんは結成してから、予選敗退を経験したことがないんです。

肥満:ストレッチ-ズ。最高のライバル。共にライブを盛り上げている仲間。負けられないし、勝ってほしい。

――2度目の決勝大会出場となりますが、改めて意気込みをお願いします!

檜原:昨年の決勝大会では、収録の楽しさや決勝にこられたうれしさで、負けたにも関わらず、金の国がもらった優勝盾をバックに記念撮影イベントを主催してしまう始末でした。今年は絶対に優勝するぞという気持ちで、闘争心むき出しで臨みたいと思います。

肥満:絶対優勝する、つーの!

『ツギクル芸人グランプリ2022』決勝進出者

キュウ(タイタン)2021年決勝進出

サスペンダーズ(マセキ芸能社)/2021年決勝進出

さんだる(ホリプロコム)/2019年決勝進出

Gパンパンダ(ワタナベエンターテインメント)/2019年決勝進出

10億円(吉本興業ホールディングス)

ストレッチーズ(太田プロダクション)

ゼンモンキー(ワタナベエンターテインメント)/2021年決勝進出

竹内ズ(プロダクション人力舎)

TCクラクション(グレープカンパニー)

ネギゴリラ(プロダクション人力舎)

ハナイチゴ(太田プロダクション)

パンプキンポテトフライ(ホリプロコム)

ママタルト(サンミュージックプロダクション)/2021年決勝進出

森本サイダー(松竹芸能)

わらふぢなるお(グレープカンパニー)

(五十音順/敬称略)

『ツギクル芸人グランプリ2022』は、5月21日(土)14時30分より、フジテレビで放送されます。

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/tsugikuru/

公式Twitter:https://twitter.com/engei_8