トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
くらし
「楽しくアクション!SDGs」の新アンバサダーに、EXITが就任「誰一人取り残さない」_site_large

「楽しくアクション!SDGs」の新アンバサダーに、EXITが就任「誰一人取り残さない」

この記事をシェア

フジテレビ、BSフジ、ニッポン放送がともに取り組むプロジェクト「楽しくアクション!SDGs」の新アンバサダーに、EXITが就任しました。

<【関連記事】「楽しくアクション!SDGs」>

フジテレビは、企業の社会的責任として、2018年よりSDGsへの取り組みを本格スタート。住み続けられる地球を未来に残すために、レギュラー番組での発信や、グループ企業を巻き込んだ包括的な取り組みを通じてSDGsを積極的に推進しています。

その柱となるのが、フジ・メディア・ホールディングス傘下のフジテレビ・BSフジ・ニッポン放送がともに取り組むSDGsプロジェクト「楽しくアクション!SDGs」。

メディアの強みであるクリエイティブ能力と発信力を活かし、視聴者、リスナーとともに地球の未来をともに考え、解決にむけたアクションを促すことを目指しています。

このプロジェクトの新アンバサダーに、「SDGs-1グランプリ2019」のチャンピオンであり、SDGsに大きな関心を持つEXIT(りんたろー。さん、兼近大樹さん)が就任。

EXITのふたりは、『めざまし8』内で月1回レギュラー放送されている「SDGsで地球のバイブスいとあがりけり!」や、昨年8月に開催したバーチャル冒険アイランドとTikTokのコラボ企画「SDGsクリエイターズグランプリ」への出演など、フジテレビのSDGs企画に数多く出演しています。

EXITが語る新アンバサダー就任への思い

そんなふたりが先日、新アンバサダーとして最初の活動となる、ポスター・CM撮影に挑み、その見どころと意気込み、さらには実際に取り組んでいるSDGsなことや、そのハプニングまでも、チャラく、熱く、本気で語りました。

まず、新アンバサダーとしての意気込みについて聞くと、兼近さんは「自分たちの仕事的に、“伝えていく”ということが一番僕らにとってはSDGsになるんじゃないかなって。なので伝えていくことは意識しています」とコメント。

さらに、「 “誰ひとり取り残さないで自分ごと化していく”ということがSDGsのメインテーマなので、SDGs嫌いだ、やりたくないっていう人も、やさしく包んであげたいなって思いますね。そういう人の理解も大切だと思うので。分断を生まずに、適当に楽しくやっていきたいです!」と、本気モードの一面を見せる一方で、「とりあえず1年契約ということで、結果を出して5年くらい契約結んで、しっかりとした契約金をもらいたいなと思います(笑)」と笑わせました。

プライベートで実践しているSDGsは?

りんたろー。さんは、「僕らで本当に大丈夫なのかなっていう気持ちもあるんですけど、逆にこんなチャラ男でも、ここからアップデートして、みなさんと一緒に学んでいきたいというスタンスで、SDGsをよく知らない方もこうやって始めていけばいいんだという第一歩のお手伝いができたらいいなと思いました」と語りました。

自身が取り組んでいるSDGsについては、りんたろー。さんは、お弁当は残さずきれいに食べ、容器を水で洗い流すなど、日ごろから身近でできることを実践していると回答。

さらに「兼近君がこないだ、友人からホタテをもらったようで、たぶん食品ロスをしないようにだと思うんですけど、ウロごと全部食べてしまって。それでおなかを壊し、収録をひとつ飛ばすというご迷惑をおかけしました(笑)」と、兼近さんのエピソードを披露。

兼近さんは、普段から食品ロスに気を配っているようで、「食べ物を残さないは当然ですけど、頼みすぎないということもそうですし、コンビニでモノを買うときは、絶対賞味期限が早いモノから選ぶようにしています」と、意識の高さを見せました。

2バージョンのポスターが完成!

そんなSDGsを日々楽しく意識しながら実行しているふたりを撮影した今回の作品には、「EXITから君へ」とタイトルがつけられ、ポスターは2バージョンが用意されました。

まずひとつめは、モノクロでいつもテレビでは見ることができないEXITの真剣な表情から「このままでは地球は持続可能じゃない」という危機感を表現しつつ、そこに地球やそこで暮らす人々へ「もっと愛を。」というメッセージが載っています。

「楽しくアクション!SDGs」の新アンバサダーに、EXITが就任「誰一人取り残さない」_bodies

もうひとつのカラーバージョンでは、「今始めないと、地球はもたない――未来のためにヒュイゴー!!」と、EXITのチャラ語も取り入れたビジュアルに。

「楽しくアクション!SDGs」の新アンバサダーに、EXITが就任「誰一人取り残さない」_bodies

美容男子のりんたろー。に、兼近が日傘を…

また、CMではこれらのメッセージを15秒におさめ、ふたりの迫力あるセリフで、いつもとは違うEXITの姿を見ることができます。

CM動画:https://youtu.be/t8wH3NzZsas

炎天下の中、屋上で行われたCM動画の撮影では、美容男子のりんたろー。さんに、兼近さん自ら日傘を差してあげるなど、コンビの仲の良さがうかがえたのですが、りんたろー。さんは、実は、高所恐怖症。

それでも、「ありがたいお仕事なので、目をつぶって対応していたんですけど、目をつぶったらつぶったで、こいつ(兼近)が揺らしてきて、そういうところがすごくイヤでした(笑)ただ、僕もプロなので、ちょっとかっこつけるシーンとかでは、スイッチ入れて、本当はビビりまくってるんですけど、頑張ってスカしてるんで、そこをみなさんに見てほしいです!本当にスカしきれているかっていうところを(笑)」と、アピールしました。

兼近さんは、「こういう見た目の人って、ばんばんポイ捨てしそうじゃないですか!でも、こんな見た目で意識が低そうな人が、SDGsのアンバサダーに就いたっていうのは、意味があるのかなと思います。今回の作品では、チャラくない表情も作っているので、それを笑ってやってください!」と、見どころを語りました。

<フジテレビCSR・SDGs推進室 部長 木幡美子 コメント>

EXITのお二人には、2021年と22年3月にフジテレビのSDGs関連の特別番組でMCを務めていただきました。

その際に感じたのは、SDGsについて堅苦しくなく、自分の言葉で語れる数少ない貴重な存在だということ。

メディアには、気候危機など、もはや待ったなしの課題を伝える責任があります。その際に大事なのは”どう伝えるか”。今回、EXITのお二人にアンバサダーになっていただいたことで、持続可能な地球にするためのメッセージが、さまざまな形でより多くの人の心に届けられたらと思います。

公式HP:https://www.fujimediahd.co.jp/sdgs/enjoyaction_sdgs/

公式Twitter:https://twitter.com/EnjoyActionSdgs

公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCVLYggaDjR_u3d48qqe7K7w

画像アイコン

この記事の画像

(全2枚)

2枚の画像を見る
2枚の画像を見る
太陽
くらし
の最新記事
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”

【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”

2025年01月30日 |

16:23


【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介

【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介

2025年01月29日 |

15:11


白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

2025年01月26日 |

12:19


『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】

『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】

2025年01月25日 |

06:00


卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」

卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」

2025年01月21日 |

16:31


時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

2025年01月19日 |

20:00