夏のイライラについて、さまざまな意見が飛び出しました。
女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『ノンストップ!』の金曜恒例コーナー「ノンストップ!サミット」。
7月22日(金)の放送では、「私をイラつかせる夏のイラッとさん」というテーマについて、MCの設楽統さんと三上真奈フジテレビアナウンサー、千秋さん、カンニング竹山さん、藤本美貴さん、『婦人公論』元編集長の三木哲男さんが討論しました。
夏休みの宿題に晩ご飯のメニュー…夏はイライラが満載
まず紹介されたのは、「子供が7月中は宿題に1ミリも手をつけない。毎年8月末には焦るのだから、早めに取りかかってほしいのに…」という母親のお悩みです。
藤本さんは「我が家は、やるべきことを終わらせないとTVも見られないルールなので、自然とやります」と胸を張り、「自分は『やらない』タイプだったけれど、自分を棚に上げないと(母親業は)無理!」と断言。
三木さんは「夏休みの後半になると、子持ちの社員はみんな在宅勤務になって子供の宿題をつきっきりで見ている」と、働く親たちの苦労を語りました。
「夏になると、夕食が毎日冷しゃぶかそうめんなので、母に文句を言ったら、怒られた」という息子のボヤキに対しては、「暑いキッチンで料理している人に向かって、なんてことを…!」と千秋さんが臨戦態勢に。
竹山さんが「毎日続くと『ちょっと…』となるけどね」と言うと、三木さんも「冷房が効いているから、温かいものも食べたい」と同調しましたが、千秋さんと藤本さんから「そんなこと言ったら、即ストライキ」「黙っているだけで食事が出てくるだけで、ありがたいと思ってほしい」と猛反論にあっていました。
下着のような格好で宅配便を受け取る妻…アリ?
「夏になると妻が毎日下着のような格好で、そのまま宅配便も受け取りに行く。もう少し身なりを気にしてほしい」という男性のエピソードでは、「そんな夫の気持ち、理解できる?」と視聴者の意見を募る「せきらら投票」で問いかけました。
藤本さんが「さすがにだらしなすぎる」と言う通り、投票も
「理解できる=85%」
「理解できない=15%」
という結果に。
宅配便のアルバイトをしていたという竹山さんは、「そういう人が出てくると、イヤだな〜って思うよね」と荷物を届ける側の思いを語りました。
「マスク焼けや半袖焼けをわざわざ突っ込んでくる同僚に、イラッとする」という男性のエピソードでは、スタジオの女性陣が「突っ込んじゃダメなの?」とザワつく展開に。
「日焼けへの突っ込みは、会話の糸口になると思っていた」という三上アナに、女性陣は同意しましたが、「イヤな人もいるんだね。気をつけなきゃ」と全員納得した様子。
竹山さんは「俺のメガネ焼けもすごいけど、突っ込まれてもどうにもならない」と語り、番組公式SNSにも「つい言っちゃうけど、これから気をつけます」という投稿が寄せられました。
番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP
番組公式Twitter:https://twitter.com/nonstop_fujitv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”
2025年01月30日 |
16:23
【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介
2025年01月29日 |
15:11
白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白
2025年01月26日 |
12:19
『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】
2025年01月25日 |
06:00
卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」
2025年01月21日 |
16:31
時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授
2025年01月19日 |
20:00