トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
くらし
松本潤、「見事なテイク!」と絶賛する監督に対し「もうやらないよ!」_site_large

松本潤、「見事なテイク!」と絶賛する監督に対し「もうやらないよ!」

この記事をシェア

松本潤さんが新イメージキャラクターに起用された佐川急便の新TVCMが、8月3日より全国で放映開始されます。

この新TVCM「NEXT! SAGAWA 物流ってこうでなくっちゃ」篇と、「NEXT! SAGAWA 最近の物流ってこんな感じ」篇では、松本さんが物流の現場をリポートしながら、プレゼンターとして佐川急便を紹介。

「ひとつひとつの企業に、物流のベストアンサーを。」の力強い言葉とともに、スピード感あふれる場面展開で、さまざまなお客様の物流課題を解決する佐川急便を訴求していきます。

「自分自身も生活していて、近年物流の重要性が高まっていると思います」という松本さん。イメージキャラクター就任にあたり、「大事な役割をいただき、とても嬉しく思っています」と語りました。

松本潤、「見事なテイク!」と絶賛する監督に対し「もうやらないよ!」_bodies

松本潤、ミスの許されない撮影も難なくこなす「もうやらないよ!」

「NEXT! SAGAWA 物流ってこうでなくっちゃ」篇の撮影でのひとコマ。プレゼンター役の松本さんが、さまざまなお客さまの物流課題を解決する佐川急便を、模型を使ってプレゼンテーションするという重要なシーン。

「国際物流」を象徴する飛行機、「大型輸送」を象徴するコンテナ船、「流通加工」を象徴する倉庫、「国内配送」を象徴するSAGAWA のトラックの各模型の上に、「ワンストップ」と書かれた箱をかぶせてひとまとめにするという内容です。

かなりの重量のある木製の箱を、4つの模型の上からドンッ!と落とすようにかぶせるシーンですが、実は、これらの模型には替えがなく、壊れたり、傷ついたりした場合には、撮影が中断してしまう可能性があるという“課題”があることが発覚。

「松本さんなら大丈夫ですよ!」という監督に、「そんなに信用されても困るよ」と苦笑いの松本さんでしたが、いざ撮影本番を迎えると、集中力も高まり、「商品の受け入れから配送まで、ワンストップで対応します!」、「ドンッ!」と、完璧なタイミングと完璧な位置に箱が収まり、スタッフから大きな拍手が起こったそう。

「見事なテイク!」と絶賛する監督に対し、松本さんは「もうやらないよ!」と笑顔を見せました。

撮影終了後、松本さんは「物を運ぶというのはもちろんですが、セールスドライバー®の方からは、送り主の思いを届けてくださっているんだなという、熱い思いを感じます」とコメント。

近年の物流の進化には、「日本国内はもちろん、海外から物が届くのが圧倒的に早くなったと思うんですよね。海外のサイトで物を頼むとか、海外の友達から何かを送ってもらう時など、(手元に届くのが)すごく早くなったのは、皆さんの一つひとつのこだわりや頑張りが集結されているんだなと想像します」と語りました。

画像アイコン

この記事の画像

(全1枚)

1枚の画像を見る
1枚の画像を見る
太陽
くらし
の最新記事
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”

【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”

2025年01月30日 |

16:23


【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介

【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介

2025年01月29日 |

15:11


白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

2025年01月26日 |

12:19


『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】

『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】

2025年01月25日 |

06:00


卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」

卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」

2025年01月21日 |

16:31


時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

2025年01月19日 |

20:00