『風間公親-教場0-』とサントリーとのコラボCMが放映されます。

フジテレビでは、主演・木村拓哉さん、脚本・君塚良一さん、演出・中江功監督で、2020年と2021年の新春SPドラマ『教場』シリーズを、月9枠でフジテレビ開局65周年特別企画『風間公親-教場0-』として放送中。

原作は、「週刊文春ミステリーベスト10」(2013年)第1位、「このミステリーがすごい!」(2014年)第2位を獲得し、2013年にミステリー界の話題を総ざらいした長岡弘樹さんの「教場」シリーズ。

警察小説の新境地としてシリーズ累計130万部突破のベストセラーとなっており、多くのファンの間で映像化が待ち望まれてきた作品です。

副教官を演じる2人が「金麦晩酌」を楽しむ

「幸せな家庭の食卓に最もふさわしい新ジャンル」をコンセプトとし、麦のうまみとすっきりとした後味のサントリー「金麦」とのコラボCM。

今回は、副教官として、日々緊張感のある業務を務める佐藤仁美さん演じる服部京子と、和田正人さん演じる須賀太一が、家でおいしい料理と「金麦」で楽しむ晩酌が、明日への英気を養い、つかの間の楽しいひと時を過ごすストーリーとなっています。

第7話で流れるCMでは、服部と須賀が副教官室で話すシーンから始まります。服部は、その日の晩酌を思い浮かべ、須賀との会話もうわの空。早々に仕事を切り上げ、家で自慢の料理とともに晩酌を楽しむ様子が描かれています。

第7話内、「サントリー金麦」×『風間公親-教場0-』スペシャルコラボCM<5月22日(月)22時~公開

続く、第8話では、初夏の夕方に、服部と須賀副教官室で話すシーンから始まります。

須賀は、家で冷やしている“夏の味”の「金麦」を思い浮かべます。服部との会話もままならず、急ぎ仕事を切り上げ、家路に。

その後、自宅の部屋にシーンは変わり、“夏の味”の「金麦」で晩酌をし、舌鼓を打つといった、こちらもドラマの一幕のようなストーリーが描かれます。

第8話内、「サントリー金麦」×『風間公親-教場0-』スペシャルコラボCM 夏の味<5月29日(月)22時~公開>

「おいしいものは季節ごとに変わるから、金麦も、その季節にぴったりのおいしさをお届けしたい」という思いを込めて始まった、季節に合わせて味を変える「金麦」の取り組み。

第8話では、 “麦のうまみと澄んだ後味”の骨格の中で、爽やかな味わいの“夏の味”の「金麦」と、力強い味わいの夏野菜やスパイシーな香りの料理との晩酌が見どころになっています。

フジテレビの公式YouTubeでは、5月22日(月)22時より、WEB限定バージョンの特別CMも公開予定です。

『風間公親-教場0-』は、毎週月曜21時より、フジテレビで放送されます。

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/kyojo0/

公式Twitter:https://twitter.com/kazamakyojo

公式Instagram:https://www.instagram.com/kazamakyojo/