三和酒類
―日本伝統の麹の「うまみ」を最大限に表現した本格麦焼酎―




三和酒類株式会社(本社:大分県宇佐市 / 社長:西和紀)が醸す、本格麦焼酎『iichiko彩天』が、世界で最高峰の蒸留酒品評会である「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2025」にて、最高金賞(ダブルゴールド) を受賞しましたことをお知らせします。
ISCは、1995年にイギリスで創設された世界的な権威を誇るスピリッツのコンペティションで、今年で30周年を迎えます。世界70ヵ国以上から数千のエントリーが寄せられ、毎年その受賞結果が世界の酒類業界の注目を集めています。
受賞した『iichiko彩天』は、日本伝統の麹の「うまみ」を最大限に表現した本格麦焼酎です。国内外において和酒と洋酒の垣根を越えて焼酎カテゴリーの枠を拡げたいという想いから米国のトップバーテンダーとの共同開発により誕生。2019年に米国で先行発売され、2025年6月17日(火)より日本国内のバー市場で販売を開始しました。なお、同時に出品された『iichiko RESERVE 彩天 2025』も、金賞(ゴールド)を受賞いたしました。
この度の受賞は、日頃からご愛飲くださっているお客様方のご支援と信頼の賜物であると心から感謝申し上げます。また、この受賞を通じて日本のバー市場における本格焼酎の認知がさらに高まるものと期待しています。今後も、さらなる研鑽を積み重ねながら、日本国内外を問わず世界に愛される酒づくりを目指してまいります。
結果発表ページ


インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)について

「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC:International Spirits Challenge)」は、イギリスのWilliam Reed Business Media傘下の酒類専門誌「Drinks International」の主催により毎年開催されています。各国トップクラスの蒸留酒メーカーが出品し、世界中の業界関係者から注目を集める権威あるコンペティションです。審査は経験豊富な業界の専門家のパネルによるブラインドテイスティングにて厳格に行われます。香り、外観、味、仕上がりのスコアで、最高トロフィー(Trophy)、最高金賞(Double Gold)、金賞(Gold)、銀賞(Silver)、銅賞(Bronze)が授与されます。
公式サイト

受賞酒紹介

■最高金賞受賞
iichiko彩天



日本伝統の麹のうまみを最大限に表現した本格麦焼酎です。米国サンフランシスコのトップバーテンダーとの共同開発により誕生しました。麹でつくる蒸留酒ならではの、ふくよかな香りと深い余韻のある味わい。ショットやオン・ザ・ロックはもちろん、カクテルベースとしてもその個性を存分にお楽しみいただけます。

商品ページ
特設ページ


■金賞受賞
iichiko RESERVE 彩天 2025



「iichiko RESERVE」シリーズの一つとして誕生した本商品は、年々進化する醸造技術の中から、その年最高の技術を結集し、常圧蒸留の魅力を最大限に引き出すことをテーマに開発されました。『iichiko RESERVE 彩天 2025』は、重層的で香り高い味わいが特徴で、バターやチョコレートを思わせる洋菓子のような香りに加え、後半に広がる香ばしさをお楽しみいただけます。

商品ページ

三和酒類株式会社 とは

三和酒類株式会社は、本格麦焼酎「いいちこ」をはじめ、本格焼酎・日本酒・ワイン・ブランデー・リキュール・スピリッツ・発泡酒に加え、麦焼酎の醸造工程でつくられる大麦発酵液を原料とした食品素材など、発酵に関わるものづくりを幅広く手がける総合醸造企業です。

■本社:大分県宇佐市大字山本2231番地の1
■設立:1958年
■事業内容:酒類食品製造業
■HP:https://www.sanwa-shurui.co.jp
■オンラインショップ:三和酒類ONLINE SHOP https://shop.sanwa-shurui.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ