株式会社THINKR
第一弾は、“花譜”の最新Remix Albumをフィーチャー椎乃味醂、水槽、柴田碧(パソコン音楽クラブ)、キツネリら豪華アーティストの出演が決定!




 KAMITSUBAKI STUDIOより、新たなイベントライン「HYPERION BY THINKR」を発表しました。
 第一弾のイベントを、7月6日(日)に代官山Space Oddにて開催いたします。

THINKR/KAMITSUBAKI STUDIOによる新たなイベントラインの第一弾フィーチャーアーティストはバーチャルシンガー・花譜

 数多のアーティスト・クリエイターが交差し、クリエイティブを生み出してきたTHINKR。プロジェクトの枠を超えた新たなコミュニケーションを生み出す“旗艦”となるポップアップイベントとして、「HYPERION BY THINKR」をスタートします。

 記念すべき第1回目のイベントでは、KAMITSUBAKIはじまりのバーチャルシンガー・“花譜”をフィーチャー。2025年7月16日(水)に発売を控える、最新リミックスアルバム「寓話γ」のリリース記念のイベントとしての側面も持っており、同作に携わるアーティストやコンポーザーのイベント参加が決定しています。

 「寓話γ」は、昨年末にリリースされた4thアルバム「寓話」を、豪華アーティスト陣があレンジしたリミックス作品。1stアルバム「観測」から続いている“γ(ガンマ)”シリーズの4作品目となります。

 イベントには、「寓話γ」でRemix初参加となった柴田碧 (パソコン音楽クラブ)、Camelots (Remixは駱駝法師名義)、前作「狂想γ」参加の“キツネリ”、“椎乃味醂”、“ど~ぱみん”、“higma”ら“γ”シリーズアーティストたちが出演。また、花譜のオリジナル曲「スイマー」でコンポーザーとして参加した“水槽”も参加するほか、オープニングアクトとして当STUDIOの新レーベル「少女革命計画」参加の期待のクリエイター・Zexnumによるパフォーマンスもお届けします。

 会場では今回の“feat. KAF FABLE γ” Edition Tシャツの販売も数量限定で行われます。
また、当日までに「寓話γ」をFINDME STORE by THINKRでご予約いただいた方を対象に、限定ステッカーがプレゼントいたします。

 チケットは本日5月26日(月)12:00より第1次先行受付を開始。カジュアルな空間でKAMITSUBAKIの世界にダイブできる新イベントの”出航”にご参加ください。

イベント詳細

HYPERION by THINKR feat. KAF FABLE γ 
開催日時:2025年7月6日(日) OPEN:13:00 / START:13:30
会場:SPACE ODD DAIKANYAMA(東京)
チケット: ¥4,500(税込)+ 1ドリンク
出演:キツネリ, Camelots , 椎乃味醂 ,柴田碧(パソコン音楽クラブ), 水槽(DJ SET) , どーぱみん, higma , Zexnum(OP ACT)
※花譜本人の出演はございません。
チケット情報
https://eplus.jp/hyperrion/
第1次先行:2025年5月26日(月) 12:00 ~ 6月9日(月) 23:59
一般発売 :2025年6月14日(土) 10:00開始

■花譜関連 商品情報

花譜 Remix Album「寓話γ」



2025年7月16日(水)発売
※FINDME STORE by THINKR / 各種配信サイトにて
<収録曲>
1:アポカリプスより(瀬名航 Remix)
2:何者(威戸れもね。 Remix)
3:俯瞰する事象(あばらや Remix)
4:この世界は美しい(tokiwa Remix)
5:スイマー(takachi(muque)Remix)
6:ホワイトブーケ(Saku Remix)
7:黄金の木(パソコン音楽クラブ Remix)
8:ダンダラボッチ(3R2 Remix)
9:ゲシュタルト(おとめ Remix)
10:カルぺ・ディエム(駱駝法師 Remix)
11:スワン(cosMo@暴走P Remix)
12:代替嬉々(TORIENA Remix)
13:Replaceable Goodbye(KAIRUI Remix)
FINDME STOREにて現在予約受付中
https://findmestore.thinkr.jp/products/ktr-000-0203

■花譜 アーティストプロフィール




「KAMITSUBAKI STUDIO」始まりのバーチャルシンガー。

2018年、当時14歳にしてデビュー。
唯一無二の歌声と世界観を持つバーチャルアーティスト像を確立する。
「組曲」シリーズでのアーティスト・コラボレーションも話題となり、現在YouTube登録者数は100万人、総再生回数は3億回を突破。国内外に熱狂的なファンコミュニティが拡大中。
活動初期からのメインコンポーザー・カンザキイオリと生み出した楽曲は高い評価を受け、2022年8月、日本武道館でのワンマンライブ「不可解参(狂)」を開催。
2024年1月、代々木第一体育館で第2章の幕開けともいえる 4th ONE-MAN LIVE「怪歌」を開催、武道館に続きバーチャルシンガー単独公演として最大規模を更新する初のアリーナ公演を成功させた。
2025年は海外公演も発表されており、未踏の世界へと突き進んでいくこの「ジュブナイルの続き」を目撃せよ。

Official Website:https://kaf.kamitsubaki.jp/

■KAMITSUBAKI STUDIOについて




次世代のクリエイター達と共にネットカルチャーの最先端を産み出すクリエイティブレーベルであり、新時代のアーティストマネジメント事業を展開。アーティストの発掘や開発を行うマネジメントスタッフとYouTubeやSNSの運用ノウハウを持ったマーケティングスタッフなどからなる運営体制を作り上げています。
バーチャルシンガー、シンガーソングライター、作曲家、映像作家、ストーリーライター、イラストレーター、デザイナーなど様々なクリエイターやアーティスト達とのコラボレーション、そしてそれを受け取ってくださる皆様とともに作品を“共創”し、新たなクリエイティブ・ライブ・作品の創出や、音楽体験そのもののアップデートに挑戦しています。

公式サイト:https://kamitsubaki.jp/
(運営 株式会社THINKR: https://thinkr.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ