岡田准一「マクド」と言っている時代からコーヒーを推していた!
──新CMの撮影を終えた感想を聞かせてください。
“踊るCM”になっていたので、とても楽しかったです。久しぶり…でもないか。マックの「エビプリオ」のCMでも踊ったんですけど、それ以来ぶりに踊らせてもらいました。
“踊れる感”をちょっと出していこうかと最近思っていました(笑)。
──プレミアムローストコーヒーのCMに初出演することが決まったときの気持ちを聞かせてください。
僕はけっこう早い段階で「マックのコーヒーはおいしい」って言っていたんです。あ、「マクド」って言っている時代ですね、大阪出身なので(笑)。
「マクド」と言っている時代から「コーヒーがおいしい」って言い続けて、いつCM(の出演依頼)が来るのかなと思っていたんですけど…やっときました!うれしいです。
「いよいよ来たか」と。欠かせないですからね…絶妙においしいので、ホッとひと息してもらう時にはぜひ飲んでもらいたい。あなどれないので。
──CMでは気合いが入りすぎて早く到着してしまうシーンがありますが、岡田さんの“気合いが入るルーティン”を教えてください。
練習前には礼をしてマウスピースを入れて準備運動をするっていうルーティンがあるんですよ。
それをやると調子いいっていうのもあるんですけど…実はその前に朝起きて目が覚めて、ベッドから降りるときにスライディングしますよね? 皆さん(笑)。
ベッドを降りる時にスライディングしてスッと立てる瞬間があるんですよ。その時にスッと立てて気持ちいい身体の流れができると、その日は一日調子がいい。朝のバロメーターのルーティンなんです。
それがいつもいいタイミングで出ないかなって。そのまま一歩目がスッて出るときがあるんですよね。これは気持ちいいです。
──集合時間より早く到着してしまったとき、岡田さんはどのように過ごしますか?
早く到着したら…その場所ではないところで待ちます。ギリギリになって“今着いた感”を出していくかな。一応、気を使えるんですよ(笑)。
で、“圧”をかけたいときは…そこでスクワットして待っています。スクワットして「来るまでに 137 回スクワットしてたかな」って言いたいタイプです(笑)。「待っている時間はスクワット」です。
──岡田さんがひと息つく際にすることを教えてください。
コーヒーを飲むのは、本当にひと息つく時ですね。僕は“調べオタク”なので、とにかく調べたいんですよね。だからコーヒー飲みながらも調べるし、それが癒しっていうか“すぐ調べたい派”なんですよね。それができないとすごくソワソワしちゃいます。そういう調べている時がリラックスしている時っていうか。
あと、誰かと一緒にいたい。若い頃は、コーヒーを飲みながらひとりでクラシックとか聞いてそうみたいなキャラだと思われていたんですけど…全然そうではなくて、楽屋で1人にしないでほしい。淋しいから(笑)。淋しくないですか?
「1人にしておいたほうが」みたいな気を使われるじゃないですか。昔は耐えられたんですけど、今は淋しさに耐えられない(笑)。誰か話してくれないかなって、20代だとそれが言えないから黙って楽屋にいたんですけど、最近はもう誰かを探すようになりました。
──岡田さん流の「寒い冬を乗り切るコツ」を教えてください。
コツは…代謝を上げるスクワットですね(笑)。
僕はエベレストとか本当に寒いところや過酷なところに行くのが好きなんですけど、本当のこと言うと…「ただ耐える」ですね。それしかないです。ただ耐える。いいギアを揃えて、ただ耐える、これしかないです。
いろいろ動かしたほうがいいです、指先とか足先とか、手を動かしたりとか…あとは本当にスクワットです。代謝を上げてください。