橋田壽賀子さんと縁のある3人が、その思い出を語ります。
7月31日(日)の『ボクらの時代』は、泉ピン子さん、内館牧子さん、天童よしみさんが登場します。
泉ピン子「橋田先生が元気だったら、きっと喜んだ」
内館さんと天童さんは、今回が初対面。
天童:本日は、ありがとうございます。内館先生と初めてお目にかかることができました。
内館:私、「珍島物語」からのファンで。演歌一辺倒なのよね、私。うまい人が好きで、情感のある人が好きで。
天童:はい。
内館:たまたま、テレビ見てたら(天童さんが登場して)「珍島物語」歌って。うまいし、情感あるし。(天童さんの名前を)メモしてさ。
天童:えー。
泉:そんなさ、歌聴いて、名前メモして。(天童さんに)うれしいよね(笑)。
実は、3人の縁は、昨年亡くなった脚本家・橋田壽賀子さんがつないだもの。
3人は、それぞれの出会いや橋田さんとの思い出を振り返り、泉さんは、今回の鼎談の実現を「橋田先生が元気だったら、きっと喜んだと思う」と語ります。
内館牧子が志した、脚本家ではない意外な職業
内館さんは、脚本家になった経緯と、橋田さんのもとで勉強した日々を振り返ります。
泉:OLでしたよね。だって(橋田さんから)「OL」って紹介されたんだもん。
内館:大きな造船所にいたのね。そこに勤めていたときに、シナリオの学校に行っていて。
天童:はい。
内館:橋田先生って、お弟子さんをとるようなタイプじゃなかったから。だから、私はお手伝いに来ているアルバイト、みたいなもんだったんですね。
天童:ああ、そうなんですね。
内館:だけど、結構、聞いてたの。そのときから。「朝ドラは、どうやって書くのか?」とか、「大河ドラマというのは、どうやってテーマを決めるのか?」とか。
泉:ああ、そう。
当時の内館さんは、まだ脚本家としての仕事がなかったにも関わらず、橋田さんは「真面目に教えてくださるのよ」と、その人柄を明かします。
また、「女の人は、いてもいなくてもいいというような時代だった」と、会社員だったころを振り返り、「特殊な技術を身につけないと、女の人は大変だ」と実感。
実は、脚本家ではない、意外な職業を目指していたことがあったと明かし、泉さん、天童さんを驚かせます。
天童よしみ やしきたかじんとの出会いで『紅白歌合戦』へ
泉さんは、「橋田先生と出会っていなければ、今日はない」と語り、3人は「出会い」について言及します。
泉:だから、「会う」チャンス?
天童:そうですよね。めぐり合わせですよね。
泉:「出会い」とか。
天童:「出会い」ですよね。
内館:天童さんは、ピン子さんみたいな大きな「出会い」ってあったんですか?
天童:『紅白(NHK紅白歌合戦)』が夢で。どうしても「紅白に出場したいな」って思って…。
泉:あ!やしきたかじんさん?
天童:そうですね、たかじんさんですね。
内館:ああ、そうか、やしきさん。
やしきさんは、テレビ番組で「天童よしみほど歌がうまい人はいない」と、天童さんの『紅白歌合戦』の出場をかなえるためのプロジェクトを立ち上げ、応援してくれたといいます。
天童さんは、3年間、やしきさんの番組に出演。その経験を「幅はすごく広がっていきました」と回想。
『紅白歌合戦』初出場が決まった際の思いも明かします。
ほかにも、「好きなこと」についての思いや、内館さんの恩師からの言葉、「終活」「断捨離」についての持論など、さまざまな話題を展開します。
EXIT兼近がまたしても新宿駅でケンカを仲裁!「そのうち動画が世に出るかも…」かけられたまさかの言葉にりんたろー。もびっくり
2025年02月05日 |
12:45
みかんは、甘いほど健康にいい!?驚きの健康効果&スタジオ驚愕!おいしいみかんは「サイズ」「ヘタ」「ガク」で選べ
2025年02月05日 |
08:00
吉村崇「ドーナツ」を「ドーナッツ」と書いてちょいズラし&スパイ疑惑が浮上!北海道では「ッ」が入る!?
2025年02月05日 |
07:00
【おめざめ脳トレ】マッチ棒を1本動かして、正しい式にしてください!【『クイズ!脳ベルSHOW』より】
2025年02月05日 |
06:00
吉村崇&あんりが「スパイ7分の1」に参戦も、不自然なリアクションとあまりのポンコツぶりにスパイ疑惑が集中!?
2025年02月04日 |
08:00
【おめざめ脳トレ】イラストが表しているものは何でしょう?【『クイズ!脳ベルSHOW』より】
2025年02月04日 |
06:00