EBiDANがファンとともに街のクリーンアップに参加しました。

渋谷駅をはじめとする各地点で清掃活動などを行う渋谷区主催の「4.28渋谷区一斉清掃の日」。その一環として、4月16日に「EBiDAN 恵比寿クリーンアップキャンペーン」が開催されました。

<【写真18枚】この記事の写真を見る>

渋谷区・恵比寿は、EBiDAN(恵比寿学園男子部)が所属するスターダストプロモーションが本拠地とする街。その身近な街のごみを拾い、自分たちの手で街をキレイにすることで、1人でも多くの人に環境美化への意識を高めてもらいたいという思いから、本キャンペーンが計画されたそうです。

当日は、「超特急」のカイさん、ユーキさん、タカシさん、シューヤさん、ハルさん、「ONE N’ ONLY」のTETTAさん、REIさん、EIKUさん、HAYATOさん、KENSHINさん、「原因は自分にある。」の大倉空人さん、小泉光咲さん、桜木雅哉さん、長野凌大さん、武藤潤さん、吉澤要人さんの16人が参加。

事前の抽選で選ばれたファン80人と恵比寿・代官山各地区の町会の皆さんの前に、メンバーがサプライズで姿を見せると、ワッと歓声が起こりました。

<【動画】EBiDANメンバーがサプライズ参加!クリーンアップキャンペーンの感想>

見えづらい場所のごみも積極的に回収!

さっそく、メンバー16人それぞれが1地区を担当する形で、ファンと町会の皆さんとゴミ拾いへ。

各町会の皆さんが定期的に清掃していることもあり、もともとキレイな印象のある恵比寿・代官山地区。一見、ごみはなさそうでしたが、恵比寿駅周辺を担当したカイさん(超特急)は、点在するタバコの吸い殻を見つけては拾い上げ、すぐに次の吸い殻を見つけ…と、なかなか前に進めないほど細かく拾っていきます。

あっという間に、一緒に行動していたはずの皆さんに置いていかれてしまったカイさん。それでも、歩道を歩いていると目につかない道路脇に捨てられたごみに気づき、積極的に回収。恵比寿駅前や周辺の美化に一役買っていました。

ごみ拾いに参加し「ちょっとした心がけで生活しやすくなる」と実感

約1時間のごみ拾いを終え、ユーキさん(超特急)は、「茂みにガムや吸い殻が捨ててありました。そういうところに捨てないというちょっとした心がけで、生活しやすくなる」とコメント。

HAYATOさん(ONE N’ ONLY)は「自分でキレイにしたことで街に愛着がわきました。もっと僕らの世代からごみ拾いをしていきたいなと思います」、大倉さんは(原因は自分にある。)「細かいごみが落ちてるんだなということに気づきましたし、一つずつ丁寧に拾っていくことで、これだけキレイになるんだと改めて感じました」と、感想を語りました。