今、旬を迎えている秋サケ。しかし今年は例年に比べ記録的な不漁におちいっているといいます。
旬の秋サケが記録的な不漁で高騰
秋サケが名物の北海道石狩市では…
9月10日時点の石狩地方など日本海中部のサケの漁獲数は、おととしが7万尾を超えてたのに対し、今年はわずか5600尾ほどで過去10年の同時期と比較して極端に不漁となっています。
サケを返礼品にしているふるさと納税にまで影響は及んでいます。
石狩観光協会:高梨朝靖さん
事業者が心配して「受け付けを今の段階でとめてほしい」と。近年ではまれなこと。
さらに今年は北海道内の秋サケの来遊数が平成以降、最低になる見通しとなっており、専門家によると一番の原因は海水温の上昇だとみられています。
こうした秋サケの不漁が続く中、千葉市内の鮮魚店で話を聞いてみると…
石毛魚類 千城台本店 店長:
秋サケはやっぱり去年と比べて1kgあたり200~300円高い感じです。切り身一つで言ったら、100円は確実に高くなっちゃいますよね。
本来は一切れ500円ほどで売りたいといいますが、秋の味覚を楽しんでもらおうと200円ほど値引いて販売していました。
石毛魚類 千城台本店 店長:
きょうは(相場より)安く売らせてもらっているんですけど、ちょっと無理してる感じで
秋サケを購入した人:
近くのスーパーでこの大きさだと600円、700円ぐらいでしたね。(600円なら)買えないです。4人家族でさすがにちょっと厳しいかな。
一方で、先週から秋サケの提供を始めた北海道料理の店でも、去年より仕入れ価格が1キロ300円ほど上がっているといいます。
北海道料理 藤半 店長:
やっぱり厳しいですよね。でもあんまりお客さんに負担かけられないしね。(料理の)値段もできれば上げたくない。
仕入れ価格が高騰する中でも料理の値段は変えていないということですが、これからさらに値段が上がったらと聞かれると…
北海道料理 藤半 店長:
ちょっと少なめにしたりして値段調整していかないとしょうがないのかな。でもそれもお客さんに失礼だし、そこは一生懸命何か方法を考えますよ。
関連記事
【猛威】インフルエンザ感染者がなぜ過去最多まで増加?かかりやすい人の特徴は?専門医が勧める感染対策を徹底解説
2025年01月13日 |
14:52
「右目がおかしい」和田アキ子(74)が『網膜色素上皮裂孔』を告白…視野の中心が“真っ黒”に…予防法は?
2025年01月10日 |
13:11
【注目】箱根駅伝連覇 青山学院の胸ロゴ「水上村」ってどこ? 人口1933人の小さな村とチームの絆 うれしい悲鳴も!?
2025年01月09日 |
15:22
【警戒】春節を控え中国で「呼吸器感染症」増加 「ヒトメタニューモ」の脅威とは?続く高熱…重症化する恐れも
2025年01月08日 |
16:26
【独占】ホワイトタイガー赤ちゃん初披露の舞台裏!東武動物公園の年越しに密着 一目見ようと2000人近くが行列
2025年01月07日 |
16:22
【初競り】一番マグロ 歴代2番目の2億700万円! ウニも過去最高値 衝撃の1貫40万円!?
2025年01月06日 |
14:41
#めざましテレビの最新記事
超特急の柏木悠『めざましテレビ』1月のエンタメプレゼンターに!「みなさんの朝を明るく、そして元気にできるように精一杯頑張ります」
2025年01月07日 |
06:00
『めざましテレビ』2024年 年間視聴率で民放同時間帯 個人全体・コアターゲット・世帯 トリプル1位を獲得!
2025年01月06日 |
11:05
めざましテレビ鈴木唯アナウンサー&原田葵アナウンサーがゲーム声優に挑戦!Nintendo Switch『ミステリーの歩き方』
2024年12月13日 |
09:00
NiziUのRIMA『めざましテレビ』12月のエンタメプレゼンターに!「寒い時期になりますが、みなさんに明るくHAPPYな朝を」
2024年11月29日 |
06:00