10月4日、サッポロ一番「このひと手間が、地元愛。〜47都道府県一番〜」キャンペーン開始式が行われ、CMキャラクターを務めるKis-My-Ft2(以下、キスマイ)が登壇しました。

新キャンペーンは、日本中においしいものがあふれる「食欲の秋」、日本全国の「地元のおいしさ」にフォーカスし、47都道府県の地元ごとに考案されたオリジナルレシピを作って楽しんでもらおうというものです。

北海道・東北エリアを藤ヶ谷太輔さん、北関東エリアを横尾渉さん、南関東エリアを北山宏光さん、中部エリアを千賀健永さん、関西エリアを玉森裕太さん、中国・四国エリアを二階堂高嗣さん、九州・沖縄エリアを宮田俊哉さんが担当し、おいしさをプレゼンしました。

玉森裕太は“お笑い担当”

キャンペーンの意気込みを聞かれた藤ヶ谷さんは「日本全国を巻き込んでのキャンペーンですので、今まで以上にワクワクしています」と挨拶。

北山さんは「47食分のレシピともなると、壮大な企画だなと思います」、二階堂さん、「日本中、おいしいものがたくさんあると思うので、どんな味に出会えるのかが楽しみです」と期待を込めました。

レシピがキャンペーンサイトに公開されるということで、横尾さんは「料理好きの僕からしたら、とてもとても嬉しく感じます」とドヤ顔。その発言に、千賀さんは「セリフくさすぎる」ツッコミました。

宮田さんは、「47食分のレシピ、全部食べたいですね!目指せ日本一周!」と笑顔。千賀さんは「愛知出身で、地元愛が半端ないんですよ。名古屋のことを皆さんに伝えられるという意味でも嬉しいです」と話しました。

明日より公開される新CMで、オオサカ一番の「紅しょうが天塩ラーメン」を食べた玉森さんは「めっちゃうまかったですね」と関西弁を意識したイントネーションでアピール。

フクオカ一番「瀬戸内レモンのごま味ラーメン」を食べた宮田さんも「うまか〜」と博多弁で対抗しました。

イベントでは、キスマイメンバーが個人的に縁があるという担当エリアの“地元愛レシピ”を紹介。

藤ヶ谷さんは「(東北エリアは)プライベートでも何度も足を運ぶことがあって、思い入れがあります」、宮田さん「沖縄には、修学旅行で行ったり、九州では番組をやらせていただいているので、月1で行ってます」とそれぞれ担当エリアの思い入れを話していく流れで、玉森さんは「僕はキスマイのお笑い担当なので、関西エリアを担当しました」と切り出しました。

すかさず北山さんは「聞いたことないよ」とツッコミ。「これを機に、それ(お笑い担当)でいきます」と笑顔を見せた玉森さんに、宮田さんは「グループの方向性が変わってきちゃう」と心配。「お笑い担当で大丈夫?」「重いもの背負っちゃうよ」などの声があがりました。

イベントの終盤では、それぞれの担当エリアから、お気に入りのレシピを実食。

センダイ一番「ずんだ豆乳坦々みそラーメン」(藤ヶ谷)、グンマ一番「ネギこんにゃくしょうゆラーメン」(横尾)、ヨコハマ一番「シュウマイしょうゆラーメン(北山)」、アイチ一番「みそ煮込み風ラーメン」(千賀)、オオサカ一番「紅しょうが天塩ラーメン」(玉森)、ヒロシマ一番「瀬戸内レモンのごま味ラーメン」(二階堂)、フクオカ一番「もつ鍋風ラーメン」(宮田)の美味しさをPRしました。

「おいしい」「待ってました」「組み合わせが合うな」「お昼から最高です!」と箸を進める7人。北山さんは「自分のもそうですけど、他のメンバーのも気になりますね」とコメント。

司会者に「一旦、箸を止めて感想をお願いします」促されるも、横尾さんは「ちょっと食べ終わるまで待ってもらってもいいですか?」と発言し笑わせました。