ついに、新日本プロレス入門テスト本番を迎えます。
月曜PLUS!『THEスピリット〜闘魂レスラー発掘プロジェクト〜』(3月6日/フジテレビ)が放送されます。
この番組は、新日本プロレスの50周年特別企画として、日本全国各地からプロレスラーを目指す練習生を募集。厳しい練習を通じて、新日本プロレスへの入門テストを受けるまでの姿を描く、一大プロジェクト。
プロジェクトリーダーは、日本プロレス界の至宝でもあるオカダ・カズチカ選手が務め、練習生を直接指導!
スタジオのリアクターには、長谷川忍(シソンヌ)さん、池田美優さん、進行はフリーアナウンサーの豊崎由里絵さんを迎えて、練習生の訓練を見守りながら番組を盛り上げます。
今回は、ついに入門テスト本番!試験官は、棚橋弘至選手と田口隆祐選手、そしてOBの小林邦昭さんが務めます。
地獄の特訓を行ってきた練習生たちが運命の入門テストに挑む!
同プロジェクトでは、新日本プロレス創立50周年を記念した特別企画として通常の入門テストで設けている身長・年齢制限を完全撤廃。
10代前半~40代後半までさまざまな職、夢、肉体を持った幅広い人材9人がオカダ選手の激烈指導の下、入門テストに向けてガチトレーニングを行っています。
入門テストの舞台は、新日本プロレス道場。
緊張する9人の練習生たちに、オカダ選手は「絶対大丈夫だから。気合い入れていこう」と、背中を押します。
そして、そこにやってきたのは、今回試験官を務める、現役プロレスラーの棚橋弘至選手と田口隆祐選手、そしてOBの小林邦昭さん。
入門テストの内容は、その場でメニューが発表される、体力審査と自己アピール。棚橋選手の「みんなのやる気を見てるので、メニューが途中でできなくてつぶれてしまったとしても、最後まで声出して頑張ってください」という言葉でテストがスタートします。
月曜PLUS!『THEスピリット~闘魂レスラー発掘プロジェクト~』は、3月6日(月)24時25分より、フジテレビで放送されます。
<棚橋弘至 コメント>
表情や声、動きから、全員が合格ラインにいるように感じました。その中で、どういったところに違いが出るかしっかり見させていただきました。
何かに挑戦した記憶は、誰もが持っていると思います。練習生が懸命にトレーニングをする姿から、エネルギーをもらえるはずです。僕も、初心に帰れました。
<田口隆祐 コメント>
このテストの合否が、テストを受けた練習生の未来はもちろん、新日本プロレスの未来をも左右するので、その責任の重さを痛感しました。見どころはズバリ、合格者がいるかどうか?です。
並大抵の努力では、新日本プロレスのプロレスラーになれません。一部ですが、その裏側を見ていただき、これからもプロレスを楽しんでください。